[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10683] Re: Why I prefer alphabet in Subject (Re: 【質問】 subject は英語が慣習 ? )
大阪府立大の岡村です。
ちょっと前の話ですが
Taketoshi Sano <sano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
>ところで私がメールヘッダーの Subject: 行に alphabet を使いたがる
>理由は簡単で、主に bo の Mule + mh-e でメールを読んでいて、しかも
>これで件名一覧を出す時にヘッダーの MIME encode された日本語を
>読めるようにする設定をわかっていないからです。 ^^;
bo で mh でなく、bo-jp の mh-ja を使ってるのなら $HOME/.mh_profile に
scan: -form scancomps
inc: -form scancomps
という行を書き足しておいて、$HOME/Mail/scancomps に私の場合は
%4(msg)%<(cur)+%| %>%<{replied}-%?{encrypted}E%| %>\
%02(mon{date})/%02(mday{date}) \
%02(hour{date}):%02(min{date})%3(tzone{date})\
%<{date} %|*%>\
%<(mymbox{from})%<{to}To:%14(friendly{to})%>%>%<(zero)%17(hdecode(friendly{from}))%> \
%5(size) \
%(hdecode{subject})%<{body}<<%{body}%>>
って書いてます。これで mh で MIME decode してくれるはずです。
(ただし、Base64 形式でないとデコードしてくれなかったと思いますが)
昔は mh 使ってたんですが今は mew 1.70 使ってるので嘘ついてたらすみません。
----------------------
大阪府立大学大学院 工学研究科 電気・情報系専攻 情報工学分野
博士前期課程 2年 システム情報講座(I) 岡村 明洋
E-mail: okamura@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx