[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10791] Re: make-kpkg on slink
問題発起人のやぎ@横浜市青葉区です.いろいろご教示ありがとうございます.
> In message <13936.10516.809505.93617D@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> on Fri, Dec 11, 1998 at 03:40:48PM +0900
> Mr. Masato Taruishi <taru@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
> |樽石です。
>
> |普通の linux-X.Y.Z.tar.gz から直接 deb パッケージを作ることも可能です。
> |つまり、
> |
> |% tar zxf linux-X.Y.Z.tar.gz
> |% cd linux
> |% make [menu|x]config
> |% make-kpkg kernel_image
> |
> |で、OK です。
が一番簡単そうなのでしようかとおもいますが,
make [menu|x]config
^^^^^^^^
はどういう意味でしょうか?このままではエラーがでるのでmakeだけでやってみ
ましたら成功したのですが,最後のmake-kpkgでエラーがでました.
ご教示いただけたら幸いです.