[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10811] 2nd machine install
白倉です。
2台の debian box を効率良く update するために、まず1台目で download し
た deb file の backup をとっておいて、必要な file を2台目
/var/cache/apt/archives に手動で copy して使用しておりました。
この作業を自動化できないかと思っていましたが、以前 debian developers
ML でlocal な deb file の Packages file を作る方法が紹介されていましたんで、
これを利用できないかと考え以下のような作業をしました。
1) Backup をとった deb file を、/deb_backup/slink/local 以下に copy
2) dpkg-scanpackages で、Packages file を作成
3) /etc/apt/sources.list に次のように記述
deb http://www.jp.debian.org/debian-jp slink main contrib non-free main-jp contrib-jp non-free-jp non-US
deb file:/deb_backup/slink local/
で、動作ですが、http で取得する package のうちで、local file に同じも
のが存在する場合そちらのほうを優先して利用することを期待するわけですが、
うまくいきません。
sources.list の記述の順序を替えても希望する動作にはならないようです。
apt では、重なった package file の優先順位はどのように決定されているの
でしょうか。
--
oo 白倉 徹也
彡ミ shirakura@xxxxxxxxxxxx