[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11327] Bug#JP/707: can't mount iroha dic.
ごちょうです。
<19981226021139G.ushi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> において
GOCHO Tetsuya <ushi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> は書きました:
> またいろいろ試してみます.
えーと、以下のことを試してみました。
canna 3.5b2-16
canna-utils 3.5b2-17
libcanna1g 3.5b2-17
libc6 2.0.7v-1
な環境では特に不都合は起きてません。
この状態から以下の操作をしました。
まず、canna のみを *-18 に upgrade し、$HOME/.canna を
削除(実際には rename)して PC を再起動してみました。
しかし、
$ cannacheck -v
カスタマイズファイルとして "/var/lib/canna/default.canna" を用います。
ローマ字かな変換テーブルは "/var/lib/canna/dic/default.cbp" を用います。
単語登録用辞書 "user" を指定しています。
部首辞書 "bushu" を指定しています。
システム辞書 "keishiki" を指定しています。
システム辞書 "hojoswd" を指定しています。
システム辞書 "hojomwd" を指定しています。
システム辞書 "fuzokugo" を指定しています。
システム辞書 "iroha" を指定しています。
サーバ "localhost" に接続します。
irohaをマウントできません
※"export CANNAHOST=localhost" としている。
と言われちゃいました。
次。
canna-utils, libcanna1g を *-18 へ upgrade し、
PC を再起動しました。つまり、
canna
canna-utils
libcanna1g
の各 version が *-18 になります。
この状態でもやっぱり同様の症状が現れました。
しかし、
> > % rmdic iroha
> > % mkdic -fq iroha
> >
> > としたところ、無事iroha辞書がマウントできるようになりました。
> ふむふむ.これも試してみます.
を実行すると、関島さんの書いた通り、
iroha 辞書のマウントに成功しました。
で、
> # upgrade した時に,辞書(どれだったかは失念)の mount に失敗して,
> # user 辞書を削除してから再登録したら直ったことがありました.
これも、もしかすると user 辞書の削除/再登録をしなくても、
同様の処理をすれば良かったのかもしれません。
対処方法がわかったので、取り敢えず問題の回避は
出来ましたが、原因がわからないというのはなんとも
キモチワルイです。
# 他に不具合いの起きている人は居ないかな?
----
ごちょう てつや <ushi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>