[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11878] Re: はじめまして
長原です
toshio kitoさん[debian-users:11811]はじめまして
にて曰く
> 自作PCへ、Linuxを載せるときはどういうところに注意して
> パーツを買うといいのでしょうか?
> ほとんどのパーツはサポートされているのでしょうか?
  いわゆるインストール本などに対応ハードの説明が載ってます。
  これを参考にするとよいでしょう。イメージとしてはちょっと
 前に流行ったパーツ(世界的に)を選ぶと良いでしょう。
> また、ノート型PCはビデオカードの問題が有る、と記事を読みました
> が
> 実際のところはどうなのでしょうか?
  ノートパソコンはビデオチップにNeoMagic製の物を使っていることが
 多く、これが仕様公開されてなかったという経緯があります(今は?)。
> 富士通のFMV−BIBLO LIFEBOOKシリーズでは使えるの
> で
> しょうか?
  とりあえず試してみては?:-)
  もし、あなたが Debian GNU/Linux でLinuxを始めたいと思っている
 のなら、主婦の友社発売の
 Debian GNU/Linux2.0 日本語ワークステーション構築入門
 をお勧めいたします。私もこれで基本的な設定をしてます。
 #でも、これってSource CDが付属してないんだけど入手方法にふれて
 ないような。
  それと自作PCについては、このMLでは話題にするわけにはいきませんが
 私も自作PCを使用しているのでアドバイスできる事があればアドバイス
 します。宜しければ私信にて連絡ください。
 	長原@大阪   nagahara@xxxxxxxxxxxxxxxxxx