[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:14990] Re: aboout apachi
東北大の岩村です。
apache はコンパイルしたことはありませんが。
"Takehro YAMAMOTO" さんは[debian-users:14977] Re: aboout apachi の記事の中でこう書きました。
>> ここで少し質問させてください。
>> 他の人からのレスにも有ったのですが/usr/local 以下にインストールすると言う事
>> はLinux(Debian)にとって決まり事なのでしょうか?
Debian (本当は FSSTND のかな?) の決まり事です。詳しくは
http://www.debian.linux.or.jp/Documents/Documents_ja/debian-policy/ch3.html#s3.1
を御覧下さい。
>> 「PC-UNIXによる高機能 Webサイト構築入門」ではインストールの手順を
>> 以下のように記載されてました。
>>
>> 例としてMySQLのインストールを示すと
>> ============================
>>
>> # mount -t iso9660 -r /dev/cdrom /mnt/cdrom
>> `````````````````
>> これはTurboLinuxだからでしょ
>> うか?
ずれててどこかわかりませんが、/dev/cdrom のことでしょか。
これは /dev/hdb, /dev/hdc, dev/hdd などの CD-ROM を表わすブロックデバ
イスへのリンクという意味だと思います。
だから、例えば /dev/hdc が CD-ROM だとすると、/dev/cdrom を /dev/hdc
に置き換えればいいと思います。
>> #./configure --with-charset=ujis
(略)
>> # make install
>>
>> となってました。
>> これで/usr/local 以下にインストールされているのでしょうか?
# ./configure --help
とやってみてください。以下のような記述がありませんか?
--prefix=PREFIX install architecture-independent files in PREFIX
[/usr/local]
[/usr/local] というのは何も指定さなければ アーキテクチャに依存するファ
イルは /usr/local 以下にインストールされるという意味です。
一応、インストール前には
# make -n install
とやってチェックしておくと無難でしょう。
>> 私はrootとしての経験が無く、ファイルをDLしてコンパイルして
>> インストールすると言う経験が恥ずかしながらまだ一度もありません。
>>
>> 申し訳ないのですがその辺の大体の手順というものを
>> 教えていただけないでしょうか?
>> お忙しいのならなにか参考になる書籍を紹介していただけないでしょうか?
DL ってダウンロードのことなんですね。(わからなかった)
takehiro@kyoto さんがお持ちの本でいいのでは駄目なんでしょうか。
でなければ、README や INSTALL を読むというのは?
何事もやってみるのが一番ではないでしょうか。どうせハードまで壊れること
はないだろうから。(まぁ、僕の意見ですが)
**************************************************************
岩村 雅一(いわむらまさかず)
東北大学大学院工学研究科 電気・通信工学専攻
博士課程前期2年 阿曽研究室
mail : masa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
**************************************************************