[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:15022] Re: aboout apachi
ときつ@インフォトピアと申します。
本題から離れた部分だけ反応します。
PostgreSQL のマルチバイト対応と、PHP3 への漢字パッチ適用済みのパッケージ
化はローカルで試みています。
きちんとメンテナ登録してやっていないのは、パッケージの作成方法、ルールが
よくわかっていないのと、本家のパッケージのコンパイルオプションを変えてい
るだけで自分でクリエイトしたところがないからです。
At [Tue, 27 Apr 1999 12:42:31 +0900]
teto <teto@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
> さわいと申す新参者です。
>
> きためさん、喜瀬さん、MLのみなさん はじめまして、、
> > きためです。
> > >>>>> In article <199904251149.UAA20666@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
> > >>>>> Hiroshi KISE <fuyuneko@xxxxxxxxxxxx> wrote...
> > > Debian的には、PHPパッケージを追加してインストールすればいいです。
> > > ただし、このパッケージで日本語をうまく扱えるかどうかは知りません。
> >
> > > (PHP/FIのころみたいに、日本語が扱えるようになるパッチってあります?
> > > それとも今のバージョンではそのままでも使えるようになってる?)
> >
> > EUC ならそのままで平気と思われる。
> PHP 3 漢字パッチは
> http://www.softagency.co.jp/mysql/php3-kanji.html
> で 公開され 共通的に使われているようですが、
> Debianとして パッケージ化は どなたかが すでにやってらっしゃいますか?
> ----
> teto@xxxxxxxxxxxxx
> さわいしゅうすけ