[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:15021] Re: aboout apachi
こんにちは,堀越です。
In Reply to :
At Tue, 27 Apr 1999 12:42:31 +0900, teto wrote:
> > > Debian的には、PHPパッケージを追加してインストールすればいいです。
> > > ただし、このパッケージで日本語をうまく扱えるかどうかは知りません。
> >
> > > (PHP/FIのころみたいに、日本語が扱えるようになるパッチってあります?
> > > それとも今のバージョンではそのままでも使えるようになってる?)
> >
> > EUC ならそのままで平気と思われる。
>
> ハイパー日記システムで使う分には 大丈夫なだけ、、、 とか
> そういうことは ありませんか?
PHP/FIのころの情報ですが,オリジナルでは日本語利用に関し以下の
制限があった様です。(今探しても無いですね)
PHP3になって同じかどうか分かりませんが,ほぼ同等ではないかと思います。
1.スクリプトのファイルの内容はEUCである必要がある。SJIS, JIS
ともに問題が起きる。
2.フォームからの入力もEUCであることが必要。
3.ContentType: text/html; charset=x-euc-jpを指定した方が良い。
4.日本語文字列に対する正規表現は使えない。
私は,業務で文書データベースに利用していますが,問題は生じて
いません。
/**********************************************************
松江ナカバヤシ(株) 品質保証室 堀越 健治
Tel:0852-39-0888 E-mail:khoriko2@xxxxxxxxxxxxxxxxx
-----------------------------------------------------------
ローマは一日にしてならず,せめて二日はほしい
**********************************************************/