[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:16988] Re: PRESS Release--Dice Linux 1.0



かねこ@ひたちです。外野の意見だけど,もっとはっきりかかないと駄目かな。
At 6:32 +0900 99.7.24, Ken N. wrote:
> In <19990724020601Y.shishamo@xxxxxxxxxxxxxxx> (Jul.24 1999 02:01 JST),
> ``[debian-users:16928] Re: PRESS Release--Dice Linux 1.0 リリースのおしらせ
>'',
> 主に議論すべきはむしろ、さまざまな問題の解決のアプローチとしてDiceの
> ようなプロジェクト形態をとることの長短でしょう。

私も長短自体には Ken N. さん同様興味がありますが,これは今議論すべき
内容ではないでしょう。コラボレーションコストの削減について議論する必
要がないとは言いませんが,既存の枠組では旨くいかないと考えた「有志」
によるプロジェクトなわけで,顔ぶれはともかく Debian-JP 外のものである
と関係者が断言している,かつ Debian policy 的に問題がないなら Debian
-JP で「事前に」コンセンサスを得る必要はないはずです。

#こういうプロジェクトの推進手法自体がまさにオープンソースの方法論に
#そったものであるという気さえします。

で,今回の件がこれほど揉めているのは方法論とか根回しとかいう部分の問
題ではなくてひとえに Dice の顔ぶれのためと理解したんですが,違うんで
しょうか。で,さらにそうであるとするなら,あのメンバが Debian-JP の
活動が出来ない(とあえて書こう)ことを前提としてここで発言されている
今回の件に参画していない Debian-JP メンバからの善後策というか
Debian-JP の活動の見直し内容が全然出てこないのは何故か,と聞き返した
い。

但し,

In <19990726013656Z.ishikawa@xxxxxxxxxxx> At 1:37 +0900 99.7.26, ISHIKAWA
Mutsumi wrote:
>    先ほども述べたように Project Dice は、短期集中型の Task Force 的な
>    プロジェクトです。永続的なものだとは思っていません。成功だろうが失
>    敗だろうが、結果が出たと判断したらとっとと解散するつもりです。

これは無責任だと思うぞ。Dice が Debian Project の一環になるというの
はあくまで目標にすぎなくて,その辺の収束が閉じなくて Dice User のマ
イグレーションがうまく進まない状況になった場合にはかなり長く Dice
をメンテナンスしないと初心者にむけたリリースだったはずの Dice のユ
ーザが路頭に迷ってしまう。
--
Seiji Kaneko                              seiji@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
-------------------------------------------------------------------