[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:17981] Re: Can't complie mutt-ja-0.95.4i.jp2 in slink
高橋 です。
In '[debian-users:17973] Re: Can't complie mutt-ja-0.95.4i.jp2 in slink'
At Fri, 24 Sep 1999 13:39:11 +0900
'Kikutani Makoto <kikutani@xxxxxxxxxxxxxx>' wrote
make 出来ました。有り難う御座います。m(_ _)m
> fakerootというのは入れてないので昔ながらの
> dpkg-buildpackage -rsudo
> でやったら、問題なかったです。
>
> ii automake 1.4-2 A tool for generating GNU Standards-complian
> ii autoconf 2.13-10 automatic configure script builder
> ii make 3.77-7 The GNU version of the "make" utility.
>
> というとこ。
slink 向けの 上記パッケージがなかったので、potato
のソースを取ってきて、自分でパッケージにしてインストールしました。
# が、make のパッケージを作るのに tetex-bin が必要とは ^^;
# apt って、えらい便利 ^^;
> > make[2]: @SHELL@: Command not found
> しかし、この @SHELL@: Command not found というのは手でmakeしてるとき
> 何度か見ましたよ。原因わからずで、ディレクトリ消してさらからやると
> 直ったりしました。
ディレクトリ消してサラからやったら、このエラーも消えました ^o^
こんな事する人は少ないと思いますが、参考迄に実施した手順を書いておきます。
# apt-get gettext tetex-bin sgml-tools
で、必要な物をインストールします。
potato の automake autoconf make slang1-ja mutt-ja のソースを取って来ます。
で、automake, make, autoconf, slang-ja の順に
$ dpkg-source -x 作成するパッケージのソース
$ cd 作成するパッケージのディレクトリ
$ ./configure
$ fakeroot dpkg-buildpackage -us -uc
$ cd ../
# dpkg -i 作成したパッケージ
を繰り返します。
で、この後に
$ dpkg-source -x mutt-ja_0.95.4i.jp2-2.dsc
$ cd mutt-ja-0.95.4i.jp2
$ ./configure --with-slang --enable-pop
$ fakerot dpkg-buildpackage -us -uc
として、無事にパッケージを得ることが出来ました。
以下は今現在のパッケージ状況です。
ii sgml-base 1.01 utilities to maintain the SGML catalog file
ii sgml-data 0.13 Data files for SGML programs
ii sgml-tools 1.0.9-1 converters for the linuxdoc DTD (and others)
ii tetex-base 0.9.981113-1 basic teTeX library files
ii tetex-bin 0.9.981113-2 teTeX binary files
ii gettext 0.10.35-7 GNU Internationalization utilities
ii make 3.77-7 The GNU version of the "make" utility.
ii automake 1.4-2 A tool for generating GNU Standards-complian
ii autoconf 2.13-12 automatic configure script builder
ii slang1-ja 1.2.2.j055-1.1 The S-Lang programming library with Japanese
ii slang1-ja-dev 1.2.2.j055-1.1 The S-Lang programming library with Japanese
ii mutt-ja 0.95.4i.jp2-2 Text-based mailreader for Japanese.
今回は、ソースの依存関係(?)で、一寸はまってしまったのですが、
今後、自分でローカルなパッケージを作る際にソースの依存関係を
調べるには、どうすると良いのでしょうか?
> あと、このmuttのパッケージはdot_lockで問題あったかもしれません。
が〜ん x_x
# cur に乗り換えようかしら :)
----
Takahashi Katsunobu
e-mail : xaren@xxxxxxxxxxxxxxxxx
下見れば吾に優りし者は無し、笠取りて見よ空の高さを。