[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:18521] Re: gnome-same-gnome とかの日本語表示
永井@シリウスです。
>>>>>> Yuusuke Tahara <m5021212@xxxxxxxxxxxx> wrote:
m5021212> たはら@会津大です.
どうもです。
m5021212> # chmod g-s /usr/games/same-gnome
m5021212>
m5021212> としてから起動するとうまくいきませんか? (ただし,こうすると,ゲームの
m5021212> スコアが /var に保存できなくなると思います)
おおお、なるほど、日本語メッセージ出てきました。ありがとうご
ざいます。
m5021212> この g+s されたバイナリと,g-s されたバイナリではなぜか挙動が違います.
m5021212> たとえば,strace で open() を追ってみたところ,前者では
m5021212>
m5021212> open("$ORIGIN/i686/mmx/libJIS.so", O_RDONLY) = -1 ENOENT (No such file or directory)
m5021212> open("/usr/lib/i686/mmx/libJIS.so", O_RDONLY) = -1 ENOENT (No such file or directory)
m5021212>
m5021212> となっていますが,後者では
m5021212>
m5021212> open("/usr/lib/gconv/libJIS.so", O_RDONLY) = 4
m5021212>
m5021212> と libJIS.so などのローディングに失敗しているのが気になります.
m5021212> ここまで追いましたが,結局原因はわからずじまいでした.
これは興味深いですね。自分の実行時のgidで何か処理が変更され
ているんでしょうか。私もあとでソースなどみてみたいと思います。
ちなみにこの件はまだ BTS には登録されてないでしょうか?
m5021212> # gnome-games はずいぶんバージョンが古いですね.
m5021212> # 最新版は 1.0.51 なのですが...
ありゃりゃ?私は
deb http://dennou-t.ms.u-tokyo.ac.jp/library/Linux/debian potato main contrib non-free
deb http://dennou-t.ms.u-tokyo.ac.jp/library/Linux/debian-jp potato-jp main contrib non-free
deb http://dennou-t.ms.u-tokyo.ac.jp/library/Linux/debian-non-US potato/non-US main contrib non-free
でほぼ毎日 apt-get update / apt-get upgrade してるはずなんです
が?・・・たはらさんはどこを使われてますか?
---
Toyohiko Nagai <nagai@xxxxxxxxxxxx>
http://www.sirius.gr.jp/~nagai/
PGP Key fingerprint : F2 40 A5 42 F6 49 65 FF 09 B0 B3 77 5F 2A F6 F7