[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:19470] Re: php3 japanese version



野尻です。

実は、私信でメールをいただきまして、その方がbo用とpotato用の
apache1.3.9とphp3日本語版のパッケージを作っていらっしゃるとの
ことでした。以下のアドレスから辿れます。
 http://www.softagency.co.jp/mysql/php3-kanji.html

以下、転載許可をいただきましたので、参考までに・・・。

-------------------------------ここから
村上たけし と申します
# debian users の WEB でのログをみていたら、
# だんだんはまっていっているようなので.

私は bo, potato 用に、apache, php3-jp を再構築して
公開しています。
http://www.softagency.co.jp/php-dev/debian/
ここに、ソースから diff.gz, dsc まであります。

====
bo の方ならば、/php-dev/debian/bo/apache-ssl-1.3.9+1.37/
古い debhelper なので、多分エラーは出ないかと思います。

全てのモジュールを突っ込んで build しています。
これは、debian/rules の一部を書き換えれば いいでしょう。
(./configure のライン、
gcc -shared -o libphp3-static.so のライン)
xxx.a を直接リンクしていますが、これは -lxxx とかに変えてください


====
potato の方は、/php-dev/debian/potato/apache-ssl-1.3.9+1.37/php3/
古いバージョンのスクリプトですので、エラーが出ない可能性はあります。
これらは、本体だけを作成し、他のモジュールは Debian の
パッケージを使用するようにしてあります。
しかしこちらは、あまりおすすめできません。(後述)

potato の中にもうひとつある
old_for_freetype-1.2/ の directory の方は、bo 用のものを
potato でコンパイルし直しただけですので、もしためすならば、
こちらの方をおすすめします。


====
apache, php3 のモジュールは、全てのバージョンが一致していれば、
他人の作ったモジュールも動的に読むことが出来ますが、
Debian が提供するパッケージの apache, php3 に依存してると
いろいろはまった経験があるので、
apache, php3 は、自分で作る方が楽です。
# 依存だの、急にパッケージのバージョンが変わって動かなくなるだの...
# 自分でパッケージの全モジュールを build するのも大変です

====
apache の方は SSL が有効になっているので、いらないなら
src/Configuration, src/Configuration.tmpl から
SSL_CFLAGS= -DAPACHE_SSL
をはじめ、 SSL_XXX をはずします。
debian/rules に、gcache をインストールしている箇所が
あるので、それもはずします。

====
apache の作成、インストール後、php3 を作成します。
install 後、dselect で = hold しておきます。

# 一番楽で速いのは、自分で /usr/local/ に突っ込むことです。
# また php3 の場合は、./configure に欲しい物を全て指定して、
# module を作らないのが楽です。

-- 
 村上 毅  takeshi@xxxxxxxxxxxxxxxx
 Soft Agency Co., Ltd. TEL +81-48-661-1527
 PGP fingerprint = 45 5D 54 12 B4 55 77 7F  D4 52 66 EC 03 3F 1B E9
 [ http://www.softagency.co.jp/mysql/ ]
 [ MySQL ML: mysql-guide@xxxxxxxxxxxxxxxxx ]
-----------------------------------ここまで


bo用のソースを頂いてさっそくトライしてみましたが惨敗しました。
エラーが出まくりで、やはり私には無理そうでした。
potatoの方ならpotato用のdebファイルがあるのでバッチリ
なのでしょうが・・・。

あきらめて/usr/localにapacheとphp3を入れることにします・・・。

喜瀬さんをはじめみなさま、どうもありがとうございました。

p.s.
> 1、/usr/bin/dh_fixpermsを直接修正して“--no-dereference”をひたすら
>    削る。
ちょっとだけやってみようかな(笑)

-- 
       野尻佐智子
       mailto:chica@xxxxxxxxxxxx