[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:20648] Re: NotePC の HDD 換装



田所です。アドバイスありがとうございます。

渡邉勝之 wrote:
> 
> 実際に、わたしは BIOS が 540M までしか対応していない 486SX
> のノートに 1.3G のドライブを載せて、DOS と Debian を運用し
> ていたことがあります。
> もちろん、このとき DOS からアクセスできるパーティションは
> 1023 シリンダ以内に限られます。

そういうことならと、DiskManagerなしでとりあえずトライして
みることにしました。ただ、うまくいかないことがあって
困っているので、アドバイスありましたらお願い致します。

結論から言うと、現状は、Linuxの方に関してはあっけないほど
簡単に移行に成功しました。とりあえずフロッピーからの
ブートに成功できて、とりあえず問題なく使えています。
ただ、問題はHDDの方から起動できないのです。それに、
win95(というかDOS)の方はフロッピーからも起動できない
のです。

基本的には渡邊さんに教えていただいた方法にしたがって、
やってみたのですが、少しだけ違うところがあるので、
以下でそれを記します。

> わたしなら、HDD を入れ替える前に、XpressDock 経由で新しい
> HDD を接続し、Win95 の上で Win95 を入れるパーティションを
> 作り、Linux 上で Linux を入れるパーティションを作ります。

XpressDock 経由で新しいHDD を接続し、Linux上でcfdiskで
Linuxを入れるパーティションとwin95を入れるパーティションを
作りました。win95用のパーティションを作るのをDOS窓でやろうと
思ったのですが、FDISKは外付けの新しいHDDを500MB程しか認識して
くれません。win95の方でDドライブに割り付けられている新HDDを
フォーマットしようとすると、8GB程に認識されているのですが、
これを自分の望む容量に設定する方法が分からないので、
とりあえず、Linuxの方でwin95のパーティションも作成して
しまいました。この後フォーマットはwin95の方で行いました。

> 3) PC-CARD 経由(IO-DATAのPCIDEを使いました)で TP235 に接
>  続し、Win98 上から C:\ のファイルを新HDDへコピー。
>  # xcopy c:\ d:\ /s /e /c /h だったかな?

これは、エクスプローラで、ドラッグしてコピーしました。但し
ものの本によると、Win386.swpというファイルは直接コピーしては
ダメだということなので、その本に従い一旦スワップファイルを
作るドライブを外付けの新HDDのほうに作るように設定して、win95を
再起動して、新HDDにWin386.swpに作っておいて、その後その他の
すべてのファイルをコピー。ただ、ちょっと心配なのは、このエクス
プローラでコピーするという方法はwin98でのことだったので、win95
だとうまくいかないのかもと思いはじめています。xcopyでもやって
みようと思います。

> 5) 新HDD を本体に入れ、フロッピーより Win98 をブート。
>  HDDから起動するように設定。
>  # sys c: と、loadlin の起動設定のルートデバイスを変更。

win95のブートフロッピーは以前に作ってあったもの(コントロール
パネルのアプリケーションの追加と削除にある起動ディスク作成と
いうやつで作成)をそのまま使ったのですが、このディスクで
起動できないのです。ひょっとして、この作りかただとダメですか?

それから、Linuxの方でHDD本体から起動することが出来ないのですが、
/etc/fstabを書きかえるだけじゃダメなんでしょうか?ちなみに、
LinuxのルートパーティションはHDDの一番最初に置いてあるのですが。
あと、旧HDDではliloを導入していたのですが、この場合、旧HDDから
新HDDにそっくり環境をコピーした場合に何らかのファイルを書き
換えたりしないとトラブルが起こるのでしょうか? 

-- 
Satoru Tadokoro
田所 智
Division Of Mathematics
Graduate School Of Science
Hokkaido University
jordi@xxxxxxxxxxxxxxxx
tadokoro@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx