[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:20683] Re: NotePC の HDD 換装
渡邉です。
TP235 は UDMA に対応していないので、HDD を新しくしても
あまり早くならないのがちょっと悲しい...
Satoru TADOKORO wrote:
> 結論から言うと、現状は、Linuxの方に関してはあっけないほど
> 簡単に移行に成功しました。とりあえずフロッピーからの
> ブートに成功できて、とりあえず問題なく使えています。
> ただ、問題はHDDの方から起動できないのです。それに、
> win95(というかDOS)の方はフロッピーからも起動できない
> のです。
いままでは mbr -> LILO で Linux を起動していたのでしょうか。
それならば、mbr と lilo をインストールすればよいと思います。
# rescue disk で立ち上げて、HDD のパーティションをマウント、
HDD から立ち上げる設定を行う、で良かったと思います。
> XpressDock 経由で新しいHDD を接続し、Linux上でcfdiskで
> Linuxを入れるパーティションとwin95を入れるパーティションを
> 作りました。
(snip)
> とりあえず、Linuxの方でwin95のパーティションも作成して
> しまいました。この後フォーマットはwin95の方で行いました。
この時点で Linux, Win95 ともにパーティション設定、ディスクの
フォーマットができているのですよね。
どういうパーティション構成にしたのでしょうか。
> これは、エクスプローラで、ドラッグしてコピーしました。但し
> ものの本によると、Win386.swpというファイルは直接コピーしては
> ダメだということなので、その本に従い一旦スワップファイルを
> 作るドライブを外付けの新HDDのほうに作るように設定して、win95を
> 再起動して、新HDDにWin386.swpに作っておいて、その後その他の
> すべてのファイルをコピー。ただ、ちょっと心配なのは、このエクス
> プローラでコピーするという方法はwin98でのことだったので、win95
> だとうまくいかないのかもと思いはじめています。xcopyでもやって
> みようと思います。
Win386.swp はコピーしようとしてもエラーが出てコピーできないだ
けではないでしょうか。なければ勝手に作るはずですし。
# スワップファイルを置く場所を新HDD(D:?)にしたあと、元に戻さ
ないで終了したのでは?
> win95のブートフロッピーは以前に作ってあったもの(コントロール
> パネルのアプリケーションの追加と削除にある起動ディスク作成と
> いうやつで作成)をそのまま使ったのですが、このディスクで
> 起動できないのです。ひょっとして、この作りかただとダメですか?
起動ディスクで起動できないのは、ディスク側に問題があったから
だと思います。
> それから、Linuxの方でHDD本体から起動することが出来ないのですが、
> /etc/fstabを書きかえるだけじゃダメなんでしょうか?ちなみに、
> LinuxのルートパーティションはHDDの一番最初に置いてあるのですが。
> あと、旧HDDではliloを導入していたのですが、この場合、旧HDDから
> 新HDDにそっくり環境をコピーした場合に何らかのファイルを書き
> 換えたりしないとトラブルが起こるのでしょうか?
ああ、すみません。わたしの作業した内容と、現状しか書いていま
せんでした。
/etc/fstab を書き換えるまでで終わっているのは、mbr -> LILO で
起動していないからです。
HDD から起動しようとするなら、mbr と lilo を入れる必要があります。
わたしの場合は、lilo を入れようとしたら、ジオメトリがおかしい
というようなメッセージが出たので、それ以上追求はしないで安易に
loadlin 経由での起動に逃げています。
# そのうち extipl & grub を試してみようかと。
--
========================================================
渡邉勝之 katsuyuki_1.watanabe@xxxxxxxxxxxx
凸版印刷株式会社 情報システム部 生産システムチーム