[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22880] Re: 無事インストール成功
松永です。
fuyuneko> slink-jp→potatoですが、aptでdist-upgradeとupgradeだけでは、50もの
fuyuneko> パッケージが残されてしまいました。これは、廃止されたパッケージの
fuyuneko> 依存がらみだと思います。あー、そこでダミーパッケージを入れてたら
fuyuneko> 状況が変わったのかも。
VAIO-505RX の HD を 4G から 8G に換えて、はずした4G を無印の 505 に入
れて、そこからネットワーク越しに新しいディスクにシステムをコピーしまし
た。ディスクの増えた部分は別パーティションにしてそこに slink の最小限
をインストールして dist-upgrade で potato にあげて、slink の
/var/lib/dpkg を見ながら、apt-get install していきました。
2組コピーして dist-upgrade したほうが良かったかな。
> slink-jp→potatoですが、aptでdist-upgradeとupgradeだけでは、50もの
> パッケージが残されてしまいました。これは、廃止されたパッケージの
> 依存がらみだと思います。あー、そこでダミーパッケージを入れてたら
> 状況が変わったのかも。
廃止されたり、名前が変わったり、インストールされる場所が変わったり、
けっこうつまらないところで、悩みました。いまはまずまず動いています。
fuyuneko> dselectで使わないパッケージを選んで消していったりしていって、問題は
fuyuneko> 解消しました。prermあたりでバグのあるやつもあるし…。
追加だけで、消したのはなかったな。