[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22887] Re: network
こんばんは、森です。
> 元木です。本業が忙しくて反応できず申し訳ありません。
こちらこそ、返事をするのが遅くなってしまってすみません。
> とりあえず外堀を埋めてみました。
>
> 同じような話題が各地の ML で見受けられます。はやってるので
> しょうか? :-)
>
> In [debian-users : No.22843]
> Tomohiro Yamauchi (山内 朋浩) <handy@xxxxxxxxx> wrote:
>
> | ケーブル等には問題がなかったと思いますので、やはりNICかドライバの
> | 問題ではないでしょうか?NICは正常なんでしたっけ?別のOSで試すとか
> | したんでしたっけ?
>
> なぜか同じ FMW-9700-T を買ってしまったので実験してみました。
> カーネルバージョンは以下でやってみましたが両方とも実用上う
> まく動いています。
>
> o Linux 2.2.16 + 2.2.16combo(Combined Errata Patch) + reiserfs
>
> なので Linux 2.2.16 辺りにしてもらえればドライバとカーネル
> の部分はクリアできると思います。
では、頑張ってみます。
> # ちなみに CONFIG_VIA_RHINE=y です。
>
> ちなみに私は安いスイッチングハブ(ELECOM Laneed)に繋げていま
> すが問題は見受けられません。
>
> 森さんに一つ確認したいんですが、telnet とか http とか ftp
> なども通らないんですよね?
無理です。それができてたら ping 通らないことなんて気にしないかも。
> # やっぱりダムハブでないのならハブが怪しい。
マニュアルがないので確認できないんですが、たぶんダムハブだと思います。
CentreCOM MR820T です。古いものだと思います。
With best regards.
Takashi Mori, 森 隆志
* Physics Course, Chuo University
Phone(Matsumoto Lab.) : 03 - 3817 - 1775
* tau&two photons, prd, BELLE