[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:23057] Re: ifconfig の frame



大竹です。

皆様、ご教示ありがとうございます。
先の質問では、単に気になっている程度の書き方でしたが、実は
実際に起こっていたりします。(^^;
情報が少なくてすみませんでした。

At Sun, 2 Jul 2000 08:28:14 +0900,
NAKATANI Katsumi <alchu@xxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> > ちょっとお聞きしたいのですが、ifconfig 時に出力される項目で
> > "frame"というのがあります。(RX - 受信状態の後ろの方)
> > 
> > これは何を表すものなんでしょうか?
> たぶん、frame too longの回数だと思います。
> 
> 10,100baseのEthernetの場合、最大frameの長さが1500bytes強
> ときめられていて、それを越えたframeを受信したということです。
> collision発生のときにframeが長くなる事があるんだろうと
> 思っているのでほったらかしにしてます。

ifconfigの出力は以下の様になっています。

eth0      Link encap:Ethernet  HWaddr 00:10:5A:6E:19:5F
          inet addr:111.222.333.444  Bcast:111.222.333.255  Mask:255.255.255.0
          UP BROADCAST RUNNING MULTICAST  MTU:1500  Metric:1
          RX packets:5572133 errors:479 dropped:0 overruns:0 frame:722
          TX packets:41840 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
          collisions:0 txqueuelen:100
          Interrupt:18 Base address:0xd400

lo        Link encap:Local Loopback
          inet addr:127.0.0.1  Mask:255.0.0.0
          UP LOOPBACK RUNNING  MTU:3924  Metric:1
          RX packets:12 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
          TX packets:12 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
          collisions:0 txqueuelen:0

というわけで、collisions(衝突)は一見起こっていない様に見えます。

また、現象としては、

  (1) 同一ネットワークセグメントに繋がれているマシン間の ftp
      では、非常に遅く、かつ errors:、frame:が増加する。
  (2) ゲートウェイ経由でネットワークの外のマシンとの ftp では、
      (1)の現象は見えず、正常に見える。

> > man とか JF とかを見てみましたが、説明が書かれていない様でした。
> 確かに見当たりませんね。
> ifconfigで出力しているデバイスの統計情報は
> /prco/net/devをそのまま表示しているだけだと思います。
> で、ここに、データを書き込むのは(たぶん)kernelに組み込まれている
> network deviceのdriverです。

なるほど。

> sourceを覗くとそれらしきコメントの記述が見かけられますが、本当に
> /procに書き込んでいるかどうかはわかりませんでした。

件のドライバは、

eth0: 3Com 3c905B Cyclone 100baseTx at 0xd400,  00:10:5a:6e:19:5f, IRQ 18
  8K byte-wide RAM 5:3 Rx:Tx split, autoselect/Autonegotiate interface.
  MII transceiver found at address 24, status 786d.
  MII transceiver found at address 0, status 786d.
  Enabling bus-master transmits and whole-frame receives.

という事の様です。
今度、ソースを追っかけて見ようかと思います。

> > 例えば、この値が増加していくという事がどういう事を指しているのか、
> > 気になっています。
> collision、frameともにあまり多いようならトラフィックが
> 多すぎるんでしょう。switchingHUBに代えた方がよいと思います。
> すでにswitchingHUBを使っている場合にはHUBとNICの間で設定が
> あっていないかもしれません。
> "多い"というのがどれくらいというのは難しいです。(というか適当です)

ん、HUBが怪しそうですねぇ。(現象からの推察)

> もしかしたら参考になるかも
> RFC1643 Definitions of Managed Objects for
>         the Ethernet-like Interface Types
> "dot3StatsFrameTooLongs"の項

ありがとうございます。読んでみます。


以上です。
-- 
Kinya OHTAKE    mailto:takej@xxxxxxxxxxxxxx