[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:23783] Installing Debian GNU/Linux 2.2 For PowerPC



はじめまして。
簡単に自己紹介させて頂きますと、
計算機はiMac(PowerPC750/233MHz,RAM=96MB,)のみを使用しています。
iMacの周辺機器は何も有りません。
(マウスは、Logitechの2ボタン+ホイール(=3つボタンの機能を持つ)に変更し
ています。)
過去、Amuletというベンダーから日本語環境(陽炎)と共に入手した
LinuxPPC 1999 Q3を使っていました。
今回、Linux4u.netより、
Debian 2.2 rev0 for powerpc(Disk 3つ)を入手してインストールを試みています。
現在、入手しているマニュアルは、
Linux japan (2000年10月号),
http://www.debian.org/releases/2.2/powerpc/install.ja.html, です。
Debianに触れるのは、今回のEspy releaseが最初です。

問題としては、(予想はしていましたが、)
基本システムのインストール後に、
内臓HDのLinux nativeパーティションからブートすることができません。
MacOS無しで試みたときは、何もブートできません、
MacOS有りで試みたときは、MacOSが起動してしまう訳です。

iMacのロジックボードに書き込まれているプログラム・OpenFirmwareが
本来は内臓HDからMacOSを探して起動してくれるのですが、
QUIK(ブートローダ)を探すことができないようです。
(QUIK自体、そういう利用のされ方を想定していないのだ、と私は予想しています。
)

また、パーティションを切るときに、
/bootパーティションを用意すると、
QUIKのインストール時に、「Installing QUIK is not yet possible for
Debian/PowerPC.」
とのメッセージが表示されます。
/bootパーティションを用意しないと、
何もメッセージは表示されずに、
問題なく(問題ないように見える)、QUIKをインストールできます。

パーティションを切るとき、
/dev/hda1〜hda3を削除できませんが、
/dev/hda1〜/dev/hda4とは、どういった役割を持ったパーティションなのでしょうか
?

/dev/hda
#                                        type name        length   base  
(size)  system
/dev/hda1 Apple_partiton_map Apple           63 @ 1   ( 31.5k) Partition map
/dev/hda2   Apple_driver_ATA Macintosh       54 @ 64 ( 27.0k) Unknown
/dev/hda3   Apple_driver_ATA Macintosh       74 @ 118 ( 37.0k) Unknown
/dev/hda4      Apple_patches Patch Partiton 512 @192 (256.0k) Unknown


「OpenFirmwareを想定した、MacOSの助け無しのブート方法」
が在るのではないか、と考えて質問しております。
もしくは、「OpenFirmwareを想定した、MacOSの助け有りのブート方法」
しか無いのならば、そちらを。
初歩的な質問かとは存じますが、どうかご教授願います。よろしくお願い致します。


=================
WATANABE Takashi
proton@xxxxxxxxxxxx