[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:25564] Re: カーネルの再構築。
Sun, Dec 03, 2000 at 12:50:06AM +0900 において
minmin さん曰く:
> ipchainsなどを使ってファイヤーウォールマシンを
> 作りたくて、カーネルの再構築をしています。
> ところが、再起動してみると、
> Kernel panic: VFS: Unable mount root...fs
> というようなメッセージが出て、とまってしまうのです。
> ファイルシステムが認識できない、というのはわかります。
>
> ところで、私が使用しているHDDは、IBMのIDEの
> 普通のものなのですが、それは、メルコ製のSCSIボードに
> つながれています。いわゆる、"SDATscsi"という奴です。
> インストールは、まったく正常に行えます。
> デバイスドライブ名は、SCSIです。
> (sda2,sda5,sda6,sda8)
>
> やったことを、順番に書きますと、まず最初に、
> ソースをdselectで落として、それを解凍し、
> そこでmake menuconfigで、次のものを追加しました。
> Network firewalls
> transparent proxy support
> IP:masquerading
> IP:ICMP masquerading
>
> その後、
> make-kpkg --revision foo kernel_image
kernelの再構築をするときにすでにインストールされているkernel-imageの
設定をひきついだらどーでしょう?
つまり…
# cp /boot/config-2.2.17 /usr/src/linux/.config
# cd /usr/src/linux/
# make menuconfig
# make-kpkg…
のみたいにすると。
--
Tokyo Metropolitan University Kiwamu Okabe
Mail: kiwamu@debian.or.jp
URL: http://silica.eei.metro-u.ac.jp/~kiwamu/