橋本です。
woodyを使っています。つい先日fileパッケージが3.33-5にアップグレードさ
れたのですが、changelog.Debian.gzを見ると、
* Added magic for newer LHA files (does someone still use lha? wow!)
from Paul Martin <pm@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> (closes:Bug#83454).
というエントリがあるのが目に止まりました。
括弧内は「まだlhaを使っている人がいるの?」というような意味と思えますが
たが、lhaってそんなにマイナーと考えられているのでしょうか?
まあ、海外ではlhaよりzipの方が多いのでしょうけれど、何もそんな書き方
をしなくても、とは思いました。
---
橋本 徹(thashimo@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx)