[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:30115] Re: SiS 5513 の DMA が有効にできない



笠原です。

Mon, 8 Oct 2001 01:14:08 +0900 に Kenshi Muto <kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx> さんが
[debian-users:30114] Re: SiS 5513 の DMA が有効にできない で書きました。

> で、SiSドライバを入れたカーネルではSiSチップセットを組み込んだぜ、とい
> うメッセージは出ました?

Uniform Multi-Platform E-IDE driver Revision: 6.31
ide: Assuming 33MHz system bus speed for PIO modes; override with idebus=xx
SIS5513: IDE controller on PCI bus 00 dev 09
PCI: No IRQ known for interrupt pin A of device 00:01.1. Please try using pci=biosirq.
SIS5513: chipset revision 8
SIS5513: not 100% native mode: will probe irqs later
SiS5511
SIS5513: simplex device:  DMA disabled
ide0: SIS5513 Bus-Master DMA disabled (BIOS)
SIS5513: simplex device:  DMA disabled
ide1: SIS5513 Bus-Master DMA disabled (BIOS)
hda: WDC AC32100H, ATA DISK drive
hdb: IBM-DTLA-305020, ATA DISK drive
hdc: MATSHITA CR-583, ATAPI CD/DVD-ROM drive
ide2: ports already in use, skipping probe
ide0 at 0x1f0-0x1f7,0x3f6 on irq 14
ide1 at 0x170-0x177,0x376 on irq 15
hda: 4124736 sectors (2112 MB) w/128KiB Cache, CHS=1023/64/63
hdb: 40188960 sectors (20577 MB) w/380KiB Cache, CHS=2501/255/63
hdc: ATAPI 8X CD-ROM drive, 128kB Cache

こんなメッセージが出ているので組み込んでいると思っています。
ちなみに、
pci=biosirq
はお試し済みです。。。(;_;)
やってもかわらなかったので現状では
pci=biosirq
は外してあります。

全文は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1362/dmesg.txt
pci=biosirqをくっつけた場合は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1362/dmesg2.txt
・・・何もかわっていません。

このカーネルを作った時の.configファイルは
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1362/config.txt

pci=biosirq
をしているときの/etc/lilo.confは
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1362/liloconf.txt

見た目的にはこのカーネルIRQ14,15にIDEコントローラ
が存在している事は認識しているようにも見えるのですが
DMAを有効にするためには何か別に指定する
必要があるのでしょうか?

その他今までいただいた助言の結果は
[root@debian root]# lspci -v
の結果が
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1362/lspci.txt

[root@debian root]# hdparm -d /dev/hda

/dev/hda:
 using_dma    =  0 (off)

です。。。。

> ちなみに
> This driver ensures (U)DMA support for SIS5513 chipset based
> mainboards. SiS620/530 UDMA mode 4, SiS5600/5597 UDMA mode 2, all
> other DMA mode 2 limited chipsets are unsupported to date.        
> と書いてあるなぁ。

英語めちゃくちゃ苦手なんですが、、、

このドライバはSIS5513チップセットを搭載した
マザーボードの(U)DMAのサポートを請け負う。
SiS620/530 の UDMA mode4,SiS5600/5597 の UDMA mode 2
その他全ての DMA mode2????
ここから分からない(^^;)
なんか制限のあるチップセットのサポートが無いと
書いてるように読みとれます。


> これ自分もkernel 2.4.10で最近見ました。古いバージョンでとりあえず起動
> したあと、liloを実行し直したらちゃんとブートするようになりましたが。

これ読んでやってみたらあら不思議
ちゃんとブートするようになりました。。。。
助かりましたm(__)m

------で、2.4.10のカーネルで起動したので
   もうちょっとがんばってみようと思ったのですが。。。。

ide1: SIS5513 Bus-Master DMA disabled (BIOS)
ってメッセージが一瞬IDEディスクのBIOS経由のアクセス
の事を言っているのかと思ったけど
hdb: IBM-DTLA-305020, ATA DISK drive
hdb: 40188960 sectors (20577 MB) w/380KiB Cache, CHS=2501/255/63
で見えているということはカーネルからは
絶対にBIOS経由ではディスクは見ていない・・・はず。

BIOSからは8GBしか見えていないけど
現状でまっとうに20GB見えているので。
となるといかにもBIOSでDMAが無効に出来る
ようなイメージを受けるのだけれども
・・・Aptivaなんて全うに触ったことある方
誰かいらっしゃいませんでしょうかぁ??


最初に問題となった現象としては
[root@debian root]# hdparm -d 1 /dev/hda

/dev/hda:
 setting using_dma to 1 (on)
 HDIO_SET_DMA failed: Operation not permitted
 using_dma    =  0 (off)

となってしまってDMAが有効化できない
という問題だったのですがそもそもこのエラー中の
”Operation not permitted”というのは
root権限でもできないということなんでしょうか?

この際「Aptivaじゃダメなんだよ!」
という情報でもあれば安心して眠れます。
何か、情報をお持ちの方助けてくださいm(__)m

-----------------------------------------------------
笠原光朗 (Mitsuo KASAHARA)
gaunt@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx