[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:34905] Re: 起動時にIEEE1394 HDDをMOUNTしたい



ちゃんちゃんこです。

Written by Yoshihiro Kawabe <ripula@xxxxxxxxxxxxxxx>
   at Sun, 13 Oct 2002 23:36:47 +0900 :
題名 (Subject): [debian-users:34878] Re: 起動時にIEEE1394 HDDをMOUNTしたい

ripula> 川辺と申します。
ripula> 
ripula> >>>>> "ChanChan" == ChanChan KO <chanchan@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> writes:
ripula> 
ripula> ChanChan>   うまく行かないです…sbp2ドライバが2回に一回くらいしかHDDを
ripula> ChanChan> 認識しないようです。
ripula> 
ripula> この理由は、ちょっと分からないのですが、PC側のボードの問題では無いと思
ripula> います。ディスクはどういうディスクですか。

  メルコ製のケースに付いたIEEE1394/USB2.0インタフェースを経由して
SAMSUNGのATAドライブが入っています。(DIU-B 80GB)
  IEEE1394の初期化コールやシャットダウンとドライブの電源ON/OFFを同期させる事を
可能にできるという、いいのだか悪いのだかわからない機能がオマケで付いて来ています。

# この機能はLinuxでも使えているようです…

ripula> 
ripula> SV8004H は、サムソンのサイトでは、ATA100と出てるので、IDE/IEEE1394変換
ripula> アダプタか何かを用いているのでは無いかと思いますが。そこで使っている変
ripula> 換アダプタの初期化のタイミングかそもそもディスクの初期化が遅くて間に合
ripula> わないことがあるのか、ってとこだと思います。

  確かに、このドライブはアクセス開始(SCAN?)とドライブ電源ONを同期させる機能を
持っていますので、デバイスの初期化に時間がかかっている可能性は高そうですね。

  不思議な事に、ohci1394をモジュールで組むと"SBP Device login failed"が二回に
一回程度出たり、SBPバスエラーが出てSBPドライバがうまく動かないのですが、
ieee1394とohci1394をカーネル本体に組み込むと、このようなエラーはほぼ出なくなり
ます。(これはpre10以前でもpre11でも同じ)

# pre11に上げてからあまり時間が経っていないので断定は出来ないです。

  確かにおっしゃるようにボード(RATOC製のNECチップ使用品)の問題ではないと思います。

ripula> /etc/fstabで、
ripula> 4番目のオプションフィールドに、noauto
ripula> 6番目のfsck pass フィールドに、0
ripula> を指定すれば良いと思いますが。
ripula> 
ripula> 読み返してみたら、初めのメールで nodefaults と書かれていた様ですが、も
ripula> しこのスペルのままですと、自動mountの対象になってしまうと思います。ま
ripula> た、fsckをスキップさせるには、fsck passを0にしなければいけません。
ripula> 
ripula> man 8 mountの-aの説明とman 8 fsckの-Aの説明を観ると分かると思います。
ripula> もちろん、man 5 fstabにも説明があります。
ripula> # manpages-ja が入っていれば、日本語で見れますし。

ありがとうございました。
参考になりますです。


ちゃんちゃんこ