[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:37801] Re: GNOMEが、表示されない。
- From: Etsuji Nawa <e_nawa@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [debian-users:37801] Re: GNOMEが、表示されない。
- Date: Tue, 22 Jul 2003 08:35:18 +0900
- List-help: <mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=help>
- List-id: debian-users.debian.or.jp
- List-owner: <mailto:debian-users-admin@debian.or.jp>
- List-post: <mailto:debian-users@debian.or.jp>
- List-software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
- List-unsubscribe: <mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=unsubscribe>
- X-face: /$rr>`}?NbYlG8&1miSIs-Q4>/ZF`x(]m!Ur&2gox<a$]SO9#zj~dT%(R9qR+Olgvf&.UD3 Yf=if'}tjE5mV(I-tn7g3{|dgMgUC%a/[`"UM51@f*G,^x<E&"v"+;>VeucL@2R;~9g|%%G$q!:a)X Bm*+6n@DNclvH95!zlG=gMcQb#DN`mu|~EY!h=Lnu20I6,~V45.sD^%UkTEk4+CZo4'%9o17{49=wh &DBuI|f,+[89jh,zSu/zI_dN-Gt!>R;pIzxz1Xc]*|0&,jTjCkgq<muTzN>~@)[9L18"Uvv`Dj0x
- X-ml-info: If you have a question, send e-mail with the body "help" (without quotes) to the address debian-users-ctl@debian.or.jp; help=<mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=help>
- X-ml-name: debian-users
- X-mlserver: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
- X-spam-level:
- X-spam-status: No, hits=-2.4 required=10.0 tests=ISO2022JP_BODY,QUOTED_EMAIL_TEXT,SPAM_PHRASE_00_01 version=2.44
- References: <3F1C054E.2010200@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Message-id: <200307212335.AA00010@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- X-mail-count: 37801
- X-mailer: AL-Mail32 Version 1.13 on Windows 2000
那波です。
beppu@ryouiku さんが 2003/07/22 00:22:52 に出された
【[debian-users:37798] Re: GNOMEが、表示されない。】
の件に関して返信します。
対症療法を実施されているようですが、woody の Install は何を使用
して行なわれました?
Install 手順を間違ってはいないのでしょうか?
#ふつーに Install を行なった場合には eth0 が有効だと思われますが、
そうでなければ Installer の不具合と考えられますが...
※何故 sl0 が Install されてしまうのか原因を解明して、Network の
構成を理解しない限りこれからも対症療法は続くのでは?
> 別府@板橋です。
> 捨てる神あれば、拾う神ありで、日本医師会から
> 公開されているインストールマニュアルで、日本語化を
> 果たしました。天下無敵状態で、/etc/network/interfaces
> /etc/resolv.conf/
> /etc/ppp/peers/dsl-provider
> あたりを設定して、モデムにも、DNSサーバーを設定したら
[debian-users:37559] で DNS の Relay 機能に言及していたのですが、
その時点でその辺りを押さえておけばもっと早くに解決していたのでは?
> うまく動作しました。どうもありがとうございました。
> お世話になりました。また、別の問題でお会いしたいと
> 思っています。そのときは、また、よろしくお願いいたします。
> 板橋@別府
後進のため、自分が陥った状況や対処方法と結果を整理して提示して、
まとめを行なうと後で自分が似たような状況に陥った場合には助けにも
なると思います。
<< 那波 悦次(Etsuji Nawa)e_nawa@xxxxxxxxxxxxxxxx>>
<<───────────────────────────>>
<< 文章は全角35文字、半角70文字目安で改行を! >>