[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:38081] Re: FasttrakでRAID0
岩崎です。
On 2003.8.24, at 16:06 Asia/Tokyo, 原 貴信 wrote:
初めてポストします。原と申します。
ここ3日程、Tekramの440BX DualマシンにFasttrak100の導入をしております。
kernelは2.4.20を使用して、promiseのドライバは使用しておりません。
型番とディストリビューションが違いますが、Fasttrak TX2000をRedHat9で
使ってます。ドライバはPromiseのサイトから手に入るRHL9用のものをイン
ストール時に使いました。
ここで追加したArrayがataraid等になると予想していたのですが、現在は
hde,hdgとして認識されてしまいます。
ataraideではなく、Promiseの配付しているドライバを使うほうがいいので
はないかと思います。そうでないと、単にIDEのチャネルが二つあると認識
されるだけのような気がします。promiseのドライバを使わずにataraidを構
築するのが目的なら別ですが。。
また、情報が不足しているようでしたら、ご指摘下さい。
promiseからドライバを取得してきてそれを使うというのなら(Debianでは
ないにしても)Googleで調べるといろいろでてきますね。
以下のサイトにはRedHatでFasttrak100を使ったときのことが書いてある
ようです。
http://ito-web.dip.jp/server_conf/fastTrak/fastTrak.html
今回はRAID0のアレイにDebianをインストールするという話ではないようで
すから、単にPromiseのサイトからドライバソースを取ってきてコンパイルし、
モジュールをロードすれば済むんじゃないでしょうか。ただ、上記URLにも
書いてあるようにブートローダにideX=... というようなパラメータをだだーっと
並べないといけないようです。そうしないとhde,hdfのようにIDEのディスクが
そのまま見えてしまいます。これはドライバかカードのほうでのバグだとどこかの
URLで読んだことがあります。
ちなみに、Promiseのドライバを使うとSCSIのディスクとして認識されます。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/011raid4oldpc/
raid4oldpc_08.html
---------------------------------------------
Masatoshi Iwasaki
pingoo@xxxxxxxxxxxxxxxxx
http://potter.dcl.info.waseda.ac.jp
---------------------------------------------