[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:40688] Re: パーティションの設定について



松永です。

  From: KISE Hiroshi <kise@xxxxxxxxxxx>
  Subject: [debian-users:40684] Re: パーティションの設定について
  Date: Thu, 3 Jun 2004 22:33:10 +0900
  Message-ID: <20040603.223308.38717194.kise@xxxxxxxxxxx>
/
> From: ヒロカズ <freestyle@xxxxxxxxxxxx>
> > /boot は、そんなに容量は必要ないのでしょうか?
> 
> /bootには、カーネル本体とinitrd.imgが入ります。Debianで
> 配布されているkernel-imageパッケージをいくつも入れるなら、
> それなりに容量を確保しておいたほうがいいでしょう。

武藤さんの日記には「つるしのkernel を一通り」入れようとすると 64MByte
でも足りないようなことが書いてあったような。

> 自前でコンパイルしたやつなら、そんなに大きくはなりません。
> それで、/bootを8MBぐらいにしていました。そこに配布されている
> カーネルを3つぐらい入れたらディスクフル。dpkgはそういう
> 状態を想定していないようで、削除もできなくなってあせりました。

ということで、パーティションを1つ余計に作っておいて、そこに最小限のシ
ステムを入れて grub から立ち上がるようにしておくと、こういう時にあわて
ずに済みます。(ホントか?)

私のノートブックのパーティションは

/dev/hda3               482249    142737    334532  30% /
/dev/hda5              9614116   5347984   4168460  57% /var
/dev/hda6             14421344   9830776   4444056  69% /data
/dev/hda7             11535344   9735804   1682348  86% /usr
/dev/hda8             11349944  10639724    593028  95% /Mail
/dev/hda9              9614116   5614996   3901448  60% /home
/dev/hda10            17026844  11221668   5629428  67% /backup

です。hda1 が非常用システム hda2 が swap です。
/boot は / の中にあります。

# /usr と /var と /home と /data を分けるのはバックアップ頻度が違うから。

/backup は cron.daily で pdumpfs によって ~/ のバックアップを取るため
の場所です。クラッシュ対策にはなりませんが、操作ミス対策にはなります。

# クラッシュ対策には外付けディスクに pdumpfs

もう古いマシンなので、メモリは 320MByte しか積めません。しばらく使って
いると swap が 200MByte から 300MByte くらい使われてしまいます。

# linux っていつのまにこんなにメモリ喰いになったんだろう。
# 昔は 16MByte のメモリで X も動いていたのに。