[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:43655] Re: 独自ビルドオプションのパッケージの管理



笠原です。武藤さんありがとうございました。

# debchange -i
と
/etc/apt/prefereces
を実施しました。上手く動いているようです。

で、Debianの標準パッケージのコンパイルオプションの決め方の問題なのです
が、確かに、disableにするのは難しいようですね。

ただ、今回の件に限っていえば、機能が”無くなる”というのではなくて、ユー
ザ認証情報をDBに格納する時に、@以降をユーザ名に含めるか含めないかの”
機能の違い”だと思っておりますので、なんとか通じる英語を書いてメンテナ
さんに送ってみたいと思います。

ありがとうございました。

Fri, 27 May 2005 08:58:46 +0900 に Kenshi Muto <kmuto@xxxxxxxx> さんが
[debian-users:43650] Re: 独自ビルドオプションのパッケージの管理 で書きました。

> 武藤@Debianぷろじぇくとです。
> 
> At Fri, 27 May 2005 08:44:09 +0900,
> Mitsuo KASAHARA wrote:
> > まず、やりたい事ですが、Sarge 環境で teapop-mysql を --disable-vpop オ
> > プション付きで configure したものを使いたいという事です。
> > debianの標準のバイナリパッケージは --disable-vpop オプション無しで 
> > configure されたもののようです。
> > #Postfix+MySQL+teapop+postfixadminなメールサーバを構築しました。
> > 
> > で、とりあえず今動いている状態としては
> > 
> > # apt-get source teapop-mysql
> > # vi teapop-0.3.7/debian/rules
> >  ※confflags= の行に --disable-vpop を追加
> > # cd teapop-0.3.7/
> > # dpkg-buildpackage -us -uc
> > # cd ..
> > # dpkg -i teapop-mysql_0.3.7-3_i386.deb
> > # echo teapop-mysql hold | dpkg --set-selections
> > 
> > で動いているのですが
> > 1)debianの標準パッケージを使っているのと見分けがつかない。
> 
> changelogファイルをいじって、独自のリビジョンを付けるとよいです。
> devscriptsパッケージをインストールしてdebchange -iを実行すると、エディ
> タが開き、リビジョンが上がった状態でchangelogの編集モードになります。
> 
> 初期状態ではリビジョンが「0.3.7-4」になっているかと思いますが、これを
> 0.3.7-3.kasahara1 のように変更したあと、パッケージをビルドすれば、この
> 独自リビジョンの付いたパッケージになるはずです。
> 
> > 2)人の噂では”ローカルビルドフラグ”(?)なるものがあるらしい。
> 
> DEB_BUILD_OPTIONSかな。rulesがそういうのに対応しているか否かになって
> きます。ですし、結局独自リビジョンのdebを作ることに変わりはないので、
> あまりここでは意味がないかと思います。
> 
> > 3)更に別の人は、PIN機能で保持しろ。
> >   echo teapop-mysql hold | dpkg --set-selections
> >   は間違えている。
> 
> 別にこのホールドでもよいと思いますけど。
> あるいは
> 
> Package: teapop-mysql
> Pin: version 0.3.7-3.kasahara1
> Pin-Priority: 1001
> 
> を/etc/apt/preferecesに書いておけばいいのかな。
> 
> > また、そもそも、Debianのパッケージとして、--disable-vpopなteapopを追加
> > して欲しい等という要望は、たとえばteapopパッケージのメンテナさんにお願
> > いメールを書いても良いものなのでしょうか?
> 
> --enableなら承諾しやすいでしょうけど、--disableということになるとそれ
> なりの理由を示さないといけないんじゃないかと思います。別パッケージを作
> るというのはそれなりに時間もかかりますし。
> まぁメンテナに相談すると何か良いアイデアが出てくるかもしれません。
> -- 
> 武藤 健志@ kmuto @ kmuto.jp
>            Debian/JPプロジェクト   (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
>            株式会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
> URI: http://kmuto.jp/ (Debianな話題など)

-- 
笠原光朗 (Mitsuo KASAHARA)
gaunt@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx