[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:46701] Re: CUPSで日本語テキスト印刷ができず困っております



お世話様です。渡部です。

-----------------------返信元のメール-----------------------
>武藤@Debianぷろじぇくとです。
>
>> こちらで使っているppdはppdコンパイラ1.0で作成したもので、
>> gsについての記述はありません。

このppdは、以下のプリンタ
http://www.tohoku.ricoh.co.jp/barcode/printer/marvelio.html
に対応するためのもので、今はWindowsしか対応していませんが、
今後オープン系のシステムに対応するためのものです。

>
>はて、ではどうやってプリンタコードへの変換を処理してるんですか?
>「作成した」ということは、何をしたかはわかっているということですよね。
>RICOHの特製RPDLフィルタを呼んでいるとか?実はgsと関係がない?

こちらの認識としては、

+------+        +----------+              +--------+
|      |  text  |          |  postscript  |        |  vnd.postscript
| text | -----> | texttops | -----------> | pstops | ----------------
|      |        |          |              |        |
+------+        +----------+              +--------+

                +------------+                    +-----------------+
                |            |  vnd.cups-raster   |                 |
           ---> | pstoraster | -----------------> | raster2printcmd |
                |            |                    |                 |
                +------------+                    +-----------------+

という流れで、texttops〜pstorasterまでがCUPSフィルタで、pstorasterで
ラスタデータが作成される。
このCUPSフィルタからgsが使われていると考えてます。

このラスタデータをプリンタドライバであるraster2printcmd(開発)が
プリンタコマンドへ変換してます。

根本的な認識違いがあるんでしょうか?

>
>PPDファイルを提示して、および何かプリンタコードへのフィルタがあるなら、
>その詳細も提示するのがよいでしょう。

情報の開示不足で申し訳ありませんでした。

プリンタコードへの変換フィルタ(プリンタドライバ)は、上記の通りです。
特にラスタデータ(印刷データ)に対して何らかの処理をしているわけではなく、
ラスタデータをプリンタコマンドに変換しているだけの処理です。

作成したppdは添付します。

以上、お忙しいところ申し訳ありませんが
宜しくお願いいたします。


Attachment: marvelio.ppd
Description: Binary data