[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:47744] Re: SpamAssassin 	のユーザ定義ファイルについて
古野と言います。
On 2006/12/07, at 22:22, akita wrote:
Spam対策にspamassassinを導入したのですが、メール本文に 
「パチンコ」という
文字が含まれると、Spam扱いされてしまいます。(後ろ3文字 
だけでも)
spamassassinでの判定結果を見ないとどうしてSPAMにしているの 
かは
分からないと思います。ただ1つの判定だけでSPAM扱いすること 
はあま
りありませんから。以下のコマンドでspamassassinがどういう判 
定を
したかをチェックされてはどうでしょうか?
 spamassassin -t < メール
以下は、あるSPAMメールを判定させた結果です。
Content analysis details:   (12.5 points, 5.0 required)
pts rule name              description
---- ----------------------  
--------------------------------------------------
0.1 RAZOR2_CF_RANGE_51_100 BODY: Razor2 gives confidence level above 50%
                            [cf: 100]
3.5 BAYES_99               BODY: Bayesian spam probability is 99 to 100%
                            [score: 1.0000]
1.5 RAZOR2_CHECK           Listed in Razor2 (http://razor.sf.net/)
3.5 PYZOR_CHECK            Listed in Pyzor (http://pyzor.sf.net/)
3.8 RCVD_IN_DSBL           RBL: Received via a relay in list.dsbl.org
                            [<http://dsbl.org/listing?201.13.198.28>]
0.1 RCVD_IN_NJABL_DUL      RBL: NJABL: dialup sender did non-local SMTP
                            [201.13.198.28 listed in  
combined.njabl.org]
0.1 DIGEST_MULTIPLE        Message hits more than one network digest  
check
---------------------------------------------------------
 古野 智士      Satoshi Furuno
  株式会社ナビック   Navic, Inc.
---------------------------------------------------------
  メール  furunos@xxxxxxxxxxx
  ウェブ  http://www.navic.co.jp/ 
---------------------------------------------------------