[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:55109] Re: slapdのインストールに失敗する
安達です
(2011年03月30日 13:33), Satoru KURASHIKI wrote:
> そのあたりは debconf が面倒をみていて、自動設定された
> パラメータも含めて、一度した設定や質問を覚えてくれています。
> ただ、この設定は purge すると消えるはずですが……。
そうだったんですか。
debconf は前にもなにか面倒なことがあった気がします。
> 一度、purge した後で、
> $ sudo dpkg-reconfigure debconf
> して、debconf の設定閾値を変更してからリトライしてみては
> いかがでしょうか。
うまくいきました。
$ sudo dpkg-reconfigure debconf で低にすると
たくさんの質問攻めにされるかと思ったのですが、
すぐに終わって面食らいました。
この設定の後でインストールしたときの質問のレベルだったのですね。
低にすると apt-get install slapd で
OpenLDAPサーバーの設定を省くか
DNSドメイン名
パスワード
slapdをパージしたときにデータベースを削除するか
LDAPv2プロトコルを許可するか
mandbのマニュアルページのキャッシングの設定
といろいろ聞いてきました。
指定したドメイン名がよかったのか、正常にインストールされました。
ありがとうございました。
--
安達 順一
adachi@xxxxxxxxxxx
http://seiai.ed.jp