[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:57782] Re: CLI (Xwindowなし) で日本語のかな入力



佐藤です。

この点はちょっとわかりにくいのですが、vimもviもプログラムの実体は同じで、
ただどの名前で呼び出されたかによって挙動が変化するようになっています。

実際、

ls -al /etc/alternatives/v*

を実行してみると、viもvimも/usr/bin/vim.basicにリンクされていることがわ
かります。

おそらく、明示的に

apt-get install vim

でインストール操作をしないと、上記のようなリンクが作成されず、vim自体の
機能が制限されたまま、従来のviとして動作するということなのではないかと思
います(わざわざ制限する必要があるのかどうかはよくわかりませんが)。

それで、上記のインストール操作を行ってから、viとしてではなく、明示的に

vim

として起動して、日本語入力を試してみてください。ついでですが、このvimの
バージョンは7.4.576と表示されました。



>谷村@大阪です。
>佐藤さん、ご指導有難うごさいます。


私もいろいろと勉強になっています。


>> 実はこの場合、オリジナルのviではなく、強化版のVimを使う必要があります。
>
>私の勘違いで、現在の vi は実際は vim が動いていると思い込んでおりましたが...
>$ vi (argument 無し) で立ち上げますと、スクリーン中央に
>VIM - Vi IMproved
>version 7.3.547
>Vim ??????????????? ?????????
>...
>と表示されます。
>なお、現在の LANG は ja_JP.UTF-8 に成っていますので、"?" は
>トランプのダイヤ印のようなサインに文字化けしています。
>そこで、
>$ export LANG=C で LANG を C にしてから、再度 
>$ vi  で立ち上げると、
>VIM - Vi IMproved
>version 7.3.547
>Vim is open source and freely distributable
>...
>と表示されます。
>
>> 強化版のVimを使う必要があります。
>> 試してみてください。
>"強化版"にする方法をお教えいただければ、幸甚です。
>
>-- 谷村