[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: hajimemasite
岡@情報科学.高知大です。
"中野"すなわちTakayuki Nakanoさんより:
中野> はじめまして.
はじめまして。
中野> ところで,どのような作業が,どのように進んでいくのでしょうか?
中野> [debian-users:08988]を読んだのですが,www.debian.orgを邦訳する
中野> ということのほかは,ピンときません.
中野> なにか読んでおくべきドキュメントなどがあるのであれば教えて下さい.
これは、実際に辿って行かないと分からないかもしれませんが、
"前原"すなわちKeita Maeharaさんより:
前原> 前原です。
> いずれにせよ、翻訳は本格的に始められる体制になったので、翻訳のお手伝いを
> していただける方は wml ソースの最新版を CVS で取ってきていろいろと遊んで
> みて下さい。
> また、これから翻訳に強力していただく方のために、まずは
> http://www.debian.org/intro/cn や
> http://www.debian.org/devel/HOWTO_translate あたりを翻訳していただくのが
> いいかもしれません。
下側 http://www.debian.org/devel/HOWTO_translate を読んで
自分のディレクトリに CVS を展開すればいいのです。
私達の場合は(然るべきディレクトリにて)
cvs -d :pserver:anonymous@cvs.debian.org:/cvs/webwml login
cvs -d :pserver:anonymous@cvs.debian.org:/cvs/webwml checkout webwml/english
cvs -d :pserver:anonymous@cvs.debian.org:/cvs/webwml checkout webwml/japanese
を実行します。cvs パッケージを入れておく必要があります。
Emacs でやりたい方は cvs-pcl パッケージがあると便利かも。
あと、wml パッケージもあった方がいいです。
--
岡 充 (Mitsuru Oka)
高知大学情報科学科4回生
E-Mail:95i44@xxxxxxxxxxxxxxxx