[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
B_newindex の公開に向けて (Re: potato リリースのニュース)
久保田です。
# -www だけにしました。
From: Taketoshi Sano <kgh12351@xxxxxxxxxxx>
Subject: Re: potato リリースのニュース
Date: Mon, 2 Oct 2000 18:17:19 +0900
> というか、この機会に B_newindex を merge しちゃいましょう。
> あと、残っている課題は何でしたっけ ? 公開後に作業してもいい内容なら
> 先に公開しちゃってもいいと思います。
メインメニューの「Debian パッケージ情報」と「Debian JP パッケージ情報」
を統合して「パッケージ情報」にしたのに、そのリンク先は JP のパッケージ
情報のままになっています。これは、公開前に作業しなければならないと
思っています。(ついでに、jp-release.html へのリンクを示すことで、
大幅に書き換えるという予定になっていたはずです。)
また、そのパッケージ情報からリンクされている、パッケージ一覧の
ページ (Packages/ 以下) ですが、内容が古いです。
# たとえば、web では、woody-jp/main/base/grep-ja は 2.0-4 ですが、
# 実際には 2.3-2 です。
# また、web では、potato-jp/main/utils/bug-ja は 3.1.7.5 ですが、
# 実際には 3.2.2.2 です。
これは、B_newindex ブランチのせいではないので、公開とは独立した
作業とするのがいいと思います。ただ、あんまりよくない状況なので
早いとこ作業しなきゃと思います。このページって、どうやって管理
されているのでしょうか? (もしかして、手動?)
そうそう、あと、英語版の作成。これは、とりあえず公開して、
英語の表現はあとで直していくのでいいと思います。
まとめると、公開前の作業は、
- Packages.html の改訂 (Debian パッケージに言及、jp-release を引用)
- 最低限の英語版の作成
(index.html.en, Packages.html.en, devel/index.html.en)
ということになります。なにかほかにありますか?
公開とは独立に、あるいは公開後にやる作業は、
- Packages/ 以下の更新 (あるいは、自動更新方法の検討)
- きちんとした英訳
- ニュース・セキュリティページの自動化の検討
くらいでしょうか?
> # あと、 sources.list 生成みたいなスクリプトによる自動化とか。
web ページでは、あと、
- Bugs/
- Lists-Archives/
- Packages/
- lintian/
などが、cvs で管理されていないページですが、これらは
どのように生成されているのでしょうか?このへん、教えてもらえれば、
devel/www/ 以下に説明を書きたいと思います。(ただで教えてもらうのは
悪いので... :-)
---
Tomohiro KUBOTA <kubota@debian.org>
http://surfchem0.riken.go.jp/~kubota/