[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: News/weekly/2005/18/index.wlm
- From: NAKANO Takeo <nakano@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: Re: News/weekly/2005/18/index.wlm
- Date: Sat, 18 Jun 2005 01:25:47 +0900
- List-help: <mailto:debian-www-ctl@debian.or.jp?body=help>
- List-id: debian-www.debian.or.jp
- List-owner: <mailto:debian-www-admin@debian.or.jp>
- List-post: <mailto:debian-www@debian.or.jp>
- List-software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
- List-unsubscribe: <mailto:debian-www-ctl@debian.or.jp?body=unsubscribe>
- X-ml-info: If you have a question, send e-mail with the body "help" (without quotes) to the address debian-www-ctl@debian.or.jp; help=<mailto:debian-www-ctl@debian.or.jp?body=help>
- X-ml-name: debian-www
- X-mlserver: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
- X-original-to: debian-www@debian.or.jp
- X-sender: NAKANO Takeo <nakano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- X-spam-level:
- X-spam-status: No, hits=-3.1 required=10.0 tests=EIGHTBIT_BODY,IN_REP_TO,ISO2022JP_BODY,ISO2022JP_CHARSET, PATCH_UNIFIED_DIFF,QUOTED_EMAIL_TEXT,SPAM_PHRASE_00_01, SUBJECT_FREQ,SUBJECT_IS_NEWS version=2.44
- Message-id: <050618012546.M0122939@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- X-mail-count: 07954
- X-mailer: mnews [version 1.22PL6] 2002-07/03(Wed)
<87is0f6dma.wl%ippei1@xxxxxxxxxxxx>の記事において
ippei1@xxxxxxxxxxxxさんは書きました。
> News/weekly/2005/18/index.wml の訳が終わりましたので、査読を
> お願いします。
こちらへもパッチを作ってみました。
# 17 は武井さんが細かくコメントされているようですので、
# ひとまずパスします。
## 私の reviewer 掲載については、どちらでも構いません。
--
中野武雄
--- 18.wml.orig Sat Jun 18 01:09:19 2005
+++ 18.wml Sat Jun 18 01:22:53 2005
@@ -22,11 +22,11 @@
アップロード</a>されました。
<a href="http://ftp-master.debian.org/new.html">
NEW キュー</a>が処理を再開したことに多くの人が喜んでいます。しかしながら
-Arand Kumia さんは、決定が 2 ヶ月以内に下されないパッケージは、
+Anand Kumria さんは、決定が 2 ヶ月以内に下されないパッケージは、
<a href="$(HOME)/devel/tech-ctte">
-テクニカルコミッティ</a>に問い合せるべきだと
+技術委員会</a>に問い合せるべきだと
<a href="http://lists.debian.org/debian-project/2005/04/msg00380.html">
-提案</a>しました。</p>
+示唆</a>しました。</p>
<p><strong>Leadership Team Meeting.</strong> Andreas Schuldei sent in the <a
href="http://lists.debian.org/debian-project/2005/04/msg00401.html">minutes</a>
@@ -37,7 +37,7 @@
Additionally they resolved to invite Benjamin Hill to join the team.</p>
<p><strong>リーダーシップチームミーティング。</strong>
-Andreas Schuldei さんは、先週開かれ彼が書記を務めたリーダーシップミーティングの
+Andreas Schuldei さんは、彼が書記を務めた先週のリーダーシップミーティングの
<a href="http://lists.debian.org/debian-project/2005/04/msg00401.html">
議事録を発表</a>しました。主な議題としては、連絡用アドレス、財源、また特に
<a href="http://dot.kde.org/1111445162/">
@@ -84,9 +84,9 @@
<a href="http://lists.debian.org/debian-devel-announce/2005/04/msg00023.html">\
ステータス報告</a>を発表しました。testing-security 用のインフラストラクチャが
いくらか配置され、ARM buildd が新たに 2 つ追加されました。Barth さんは、sarge の
-全パッケージはソースから構築されなければならないと注意を促しています。また、
-sarge で問題を起こす可能性があるため、不安定版への大幅な変更を伴うアップロードを
-控えるよう求めています。</p>
+全パッケージはソースから構築されなければならないと明確に述べています。また、
+不安定版への大幅な変更を伴うアップロードは、
+sarge で問題を起こす可能性があるので控えるよう求めています。</p>
<p><strong>Debian Administration Website.</strong> Steve Kemp
posted an <a href="http://www.debian-administration.org/?article=131">update</a>
@@ -105,7 +105,7 @@
<a href="http://www.debian-administration.org/">\
ウェブサイト</a>を
<a href="http://www.debian-administration.org/?article=131">
-更新した</a>と投稿しました。同サイトでは 1 日当たり約 2500 回の記事閲覧がなされて
+更新した</a>と投稿しました。同サイトでは 1 日当たり約 2500 回、記事が閲覧されて
います。Debian コンピュータの保守に関するいくつかの Tips や小技は、元々は英語で
書かれていましたが、
<a href="http://www.debianusers.pl/">
@@ -127,11 +127,12 @@
<p><strong>Debian Conference アップデート。</strong>
Andreas Schuldei さんは、近日開催予定のコンファレンスにおける講演の最終リストを
+# 「カンファレンス」?
<a href="http://lists.debian.org/debian-devel-announce/2005/04/msg00022.html">\
発表</a>し、Debian が € 100,000 を超える寄付を受けたと報告しました。
今年の目玉として、コンファレンス前日に Debian チームが地元の人に Debian を
-披露する予定です。Schuldei さんは、参加者に対し他の開発者と顔を突き合わせて作業
-する場として会議を使うよう呼びかけました。</p>
+披露する予定です。Schuldei さんは、他の開発者と直接会って作業
+する場として会議を使うよう、参加者に呼びかけました。</p>
<p><strong>Policy for Scheme Implementations.</strong> Jorgen Schäfer <a
href="http://lists.debian.org/debian-devel/2005/04/msg01000.html">reported</a>
@@ -155,7 +156,7 @@
<a href="http://lists.debian.org/debian-devel/2005/04/msg01000.html">
報告</a>しました。2 種類の Scheme 実装が共に同計画に対応しようとした場合、
名前の衝突を招くため、Schäfer さんはインタプリタ名を
-<code>update-alternatives</code> で管理するよう求める Debian 用の
+<code>update-alternatives</code> で管理するよう求める、Debian の
<a href="http://people.debian.org/~forcer/debian-scheme-policy/debian-scheme-policy.html/">\
Scheme ポリシー</a>を提案しました。</p>
@@ -180,7 +181,7 @@
報道</a>しました。Garbee さんは Debian でリーダーシップがどのように働いているの
かを語り、プロジェクトリーダーシップチーム (SCUD) を紹介しました。また、
<a href="$(HOME)/devel/leader">
-DPL</a> を選任委員会に置き換える提案にも言及しました。しかし、これには
+DPL</a> を選任された理事会に置き換える提案にも言及しました。しかし、これには
<a href="$(HOME)/devel/constitution">\
Debian 憲章</a>の修正が必要です。このアイデアはまだ初期段階にあり、フィンランドの
ヘルシンキで 6 月に開催される今年の
@@ -239,7 +240,7 @@
PHP アプリケーションに関する
<a href="http://lists.debian.org/debian-security/2005/04/msg00103.html">\
議論</a>の後、ウェブアプリケーションパッケージの数が多いために、
-Neil McGovern さんはその話題を取り上げるようメーリングリストに
+Neil McGovern さんはこの話題を対象とするメーリングリストの作成を
<a href="http://lists.debian.org/debian-devel/2005/04/msg01144.html">
依頼</a>しました。Alexis Sukrieh さんも、ウェブアプリケーションに関して
<a href="$(HOME)/doc/debian-policy/">
@@ -265,7 +266,7 @@
<li>DSA 716: <a href="$(HOME)/security/2005/dsa-716">gaim</a> --
Denial of service.
- サービス拒否。
+ サービス不能。
<li>DSA 717: <a href="$(HOME)/security/2005/dsa-717">lsh-utils</a> --
Several vulnerabilities.