[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Bug#JP/1023: Debian-JP maintainer is not accepted



くぼたです。

むつみさん:
>  要求レベルを高く持つのは当然でしょう。

"目標" は高く持つべきですが、"要求レベル" を高く持つのは必ずしも当然ではないと
思いますけど。それから、「高く」「低く」というのは相対的なものです。


> #もう一点言うならば、English native じゃない Debian のメンテナは、
> #いきなりこれを要求されてますよ? なぜ JP だけ特別扱い?

JP という枠組を持つ我々のほうが、広い入口を持つことができるので、
有利な立場にあるのでは?


> >> それとも、そんなレベルの低い人は今後は JP に参加できなくする?
> 
>  なんで、そういう風に後ろ向きにしか捕らえれらないんですか?
> 
>  要求を下げることで、入り口の敷居を下げるのは簡単です。しかし、そこか
> ら生まれてくるものは、所詮低い要求を満たしたものでしかありません。
> 
>  高い要求を設けて、その入り口の敷居を下げるために、ドキュメントを用意
> したり、ML で質問に答えたり、Web の整理をしたり、BTS を活用したり、そ
> ういった活動をするのが前向きな解決じゃないんですか?

それは、バランスの問題です。

たとえば、インストールできなかったりシステムを破壊するようなパッケージを
許すほどにまで要求を下げてはいけないと思います。

バグ報告を何ヵ月もほっておくのも、褒められたことじゃないですね。

しかし、あまりに高くしても、それがクリアできるくらいなのなら
最初から Debian でやればいいじゃないか、ということになりませんか?

最初にも言いましたが、「高い」「低い」は相対的な問題です。
おそらく、むつみさんは JP Merge Operation がスムーズに行くかどうか
という基準で「高い」「低い」とおっしゃってるのでしょうが、
"全員が守るべきルール" について議論する以上、視点がそれだけにしか
ないというのは まずいんじゃないかと思うんです。


吉山さん:
>  ルール次第です。

だから、提案されたルールに対して議論しているのです。
いちど決まってしまえば、いやでも従わないといけなくなってしまいますから。

>  ルールのない自由を「無秩序」と言います。  

こんな状況を望んでいるのなら、私は、こんな議論などせずに好き勝手に
ふるまうことでしょう。


> 1)読むべき物は全てルールに基づいた言語で用意する
> 2)参加者は読むべき物を全て読む
> べきであり、

えっと、すみません、policy のことですね。これは難しいところですね。
ルールとして、policy に従いなさいと言うのは外せないところでしょうが、
policy を追いかけるのはかなり大変です。私だって、自分に関係が
ありそうなところだけを読んで済ませているのが現状で、全部きちんと
最新版を追いかけないと絶対に許さん、と言うのでしたら、私は JP を
辞めざるを得ないです。もちろん、自分の現状は恥ずべきものだという
認識は持っていますが。

# でも、初めてパッケージをアップロードしたとき (約1年前) には、
# policy というのが存在すると言うことすら知りませんでした。



鵜飼さん:
> ・ Debian に持っていくつもりだけど、とりあえず *-jp で練習したい人は
>    debian-devel@lists.debian.org (および wnpp@debian.org) で ITP する。
>    これは Debian Project で既に作業している/しようと思っている人と作業が
>    重複するのを防ぐためである。
>    また Description: に 「This is a practice package」などと
>    練習パッケージであることを明記すること。
>    既にいくつものパッケージングの経験のある人は厳しくチェックを
>    いれてあげるように:)

練習段階では、自分が将来 Debian に持って行けるだけの力量をつけることが
できるかどうか分からないですよね。だから、Debian でのITP は、するに
こしたことはないけど、なくてもいいんじゃないでしょうか。 ITP しておいて
断念したら、パッケージが供給されるという面から見れば、むしろマイナスに
働きますし。

それとも、そもそも自分が将来 Debian で活動できるだけの力量をつけるところ
まで育つことができるかどうか不安な人は、JP にも参加するなということでしょうか。

将来 Debian で活動できるようになることに自信がある人は、それでもかまわない
でしょうが、鵜飼さんの提案は、いったん決まったら、全員が一律に守らないと
いけなくなるんですよね? 私はべつに、レベルの低い人に合わせろと言っている
のではないんです。レベルの高い人も (いまのところは) 低い人も守れるような
ルールにしたいんです。


菊谷さん:
> (宗家の)privateを全部読めと言われるとつらいのぉ。

えっ、そんなに多いんですか?どれくらい?
いま Debian に参加申請中ですが、
心構えが必要なもんで...


/***********************************************************
 * 久保田智広  Tomohiro KUBOTA
 * tkubota@riken.go.jp / kubota@debian.or.jp
 ***********************************************************/