[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:07971] Re: xfig in hamm can accept japanese char entered



香田です。ちょっと xfig に関し訂正と補足です。

> > Fig*inputMethod:	skkinput
> > Fig*preeditType:	OverTheSpot
> > 
> > の状態で xfig -international & で起動すれば skkinput から
> > 問題無く日本語文字を入力可能でした。

この設定ですが全く違うようです。f.o.l の方で日本語化
に関わってるらしい方からコメントいただきました。
それによると

Fig.international: true
Fig*international: false
Fig.inputStyle: OverTheSpot

とするようです。これで -international なしで日本語
が使えます。ただ skkinput の場合 OverTheSpot だと
ちょっと問題あるようで OffTheSpot or Root の方が良さ
そうです。(kinput2 では問題ありませんでした)

また印刷に transfig に含まれる fig2dev を使ってるらしい
のですが、それには xfig-doc に含まれている japanese.ps 
(/usr/doc/xfig-doc/html/japanese/japanese.ps.gz)を 
/usr/lib/fig2dev/ja_JP.ujis.ps にコピーする必要がある
ようです(ja_JP.ujis.ps がファイル名)。

/usr/lib/fig2dev は transfig パッケージで FIG2DEV_LIBDIR
にコンパイルオプションとして設定されているのですが
ディレクトリ自体はないのでこれも作る必要があります。

設定に必要なファイル japanese.ps は xfig(-doc) のソース
に含まれているのに、設定すべきパッケージは transfig に
なりそうでこの辺錯綜してます。

本家にバグ報告すべきかもしれませんがどうすべきと
書いたら良いのか???

> transfig も状況証拠的にはほとんどオッケーなのですが
> まあこちらはおいておくとして xfig は Debian に関する
> 限り問題ないということです。

という訳で若干問題が残ってるようです(^^;

				平成11年3月13日(土)
--
 ***************************
 香田 温人(こうだ あつひと)
 http://www1.pm.tokushima-u.ac.jp/%7Ekohda/