[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:09802] Re: copyright



佐野@浜松です。

In article <19990709081326S.kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 Atsuhito Kohda <kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さん writes:

> 香田です。

ども。

> これはもとの copyright の条件の下では Debian パッケージ
> 化も許されなかった、という事ですよね。差し支えなければ
> 参考のため、どんな条件がダメなのか教えていただきたいです。

ちょっと誤解していたかもしれません。受け取った REJECT メイルには

This copyright is not free; the restriction that it can't
be distributed in binary-only form is a complete no-go, 
as it means the vast majority of Debian CDs which are sold
containing only binary-* would violate it's license.  

The restriction on not being able to remove files is 
obnoxious and, I beliebe, also fails the DFSG.

と書かれていました。「バイナリのみでの配布を禁止する」という
条項が "complete no-go" だったらしいです。

ただし、いったん main -> non-free にして 4.21-2 を upload した時に

This restriction is too tight even for non-free:

  1. Redistributions contain all file contained in the original distribution.
     In particular, binary only distribution is not allowed.

The .deb file is a binary distribution that does not contain the source files.

という REJECT メールをもらったので

Hi. 1st, the good news :) the author change the license from the next 
release. I will upload the new upstream release package soon to get it 
into main distribution of Debian.

Since the new license is comming soon, it is not at all important for us,
but I wish to make the things clear.

 at Date: 18 Jun 1999 01:13:37 -0000,
  on Subject: extipl_4.21-3_i386.changes REJECTED,
   xxxxxxx writes:

> This restriction is too tight even for non-free:
> 
>   1. Redistributions contain all file contained in the original distribution.
>      In particular, binary only distribution is not allowed.
> 
> The .deb file is a binary distribution that does not contain the source files.

Please check and look the contents of that .deb file. 
It includes the full source codes under the doc directory (/usr/doc/extipl).
Sure it is obnoxious for some people, but is was non-free package,
and non-free package basically fails to be compliant to DFSG.

Before uploading that package, I got the written permission to distribute
the software in that form from the author with his E-mail to me (written
in Japanese). So that specific .deb file can be distributed by anyone 
as well as Debian as "non-free" package. anyone can not extract the
executable binary and distribute itself only, but since it was non-free,
it is natural the package had some limitation.

# I personally prefer DFSG compliant software, and I talked the author 
# to change the license. Now he has changed it for next release.

> If you don't understand why your files were rejected, or if the
> override file requires editing, reply to this email.

I send the reply. Please explain me the reason to be rejected more.

> Your rejected files are in Incoming/REJECT/.  (Some may also be in
> Incoming/ if your .changes file was unparsable.)  If only some of the
> files need to repaired, you may move any good files back to Incoming/.
> Please remove any bad files from Incoming/REJECT/.

May be I can upload the next release soon, so the rejected files can be
removed. I will try to do it next time I connect the network using dial-up.

と質問してみたら

Taketoshi Sano wrote:
> Please check and look the contents of that .deb file. 
> It includes the full source codes under the doc directory (/usr/doc/extipl).
> Sure it is obnoxious for some people, but is was non-free package,
> and non-free package basically fails to be compliant to DFSG.

Ah, I am sorry.  I had not seen those, and that solution had not
occurred to me.

> May be I can upload the next release soon, so the rejected files can be
> removed. I will try to do it next time I connect the network using dial-up.

I see you have already uploaded the new release.  Thanks!

という返事をもらえたので、たぶん「バイナリのみの配布は不可」という
ライセンスでも、交渉次第で non-free への登録は可能だと思います。

# 作者と Debian の ftp master と両方に交渉する必要があるので、
# 手間はかかりますね、きっと。

> > xcalendar の i18n パッチには、もともとライセンス表示が無かったので
> > 作者に連絡を取って X11 (X Consortium) License をもとに作者の部分だけ
> > 変更したライセンスで良いかどうか確認してもらいました。既に OK はもらった
> >  (debian-email list に cc: 済み) ので upload できると思うのですが
> > 「i18n パッチをマージしないで新しいパッケージにすることをどう正当化
> > するのか ? What justifies a new package instead of merging this patch 
> > with the xcalendar code? 」という質問を受けてしまったので、念のために
> 
> 質問の意味が良く判らないですが(^^;

私も完璧に理解できているかどうかは自信ありませんが ^^;;

> パッチをマージしないならオリジナルの copyright に
> 従うだけではないのでしょうか?
> (マージの意味が違うのかな???)

たぶん Debian package として xcalendar が既に存在するものと勘違いしたのかな、
と解釈してます。

あと、この場合の「正当化」は、「Debian 独自の変更はなるべく少なく、有用な
変更はできるだけオリジナルの作者にフィードバックして全体の利益になるように」
という Debian Policy を背景に、「パッチを当てたバージョンを Debian 独自の
パッケージとするよりも、オリジナルの xcalendar にフィードバックしてより
多くの人が恩恵を受けられるようにするべきではないか ?」という提案を意図した
ものだと考えてます。

# もしかしたら違うかもしれませんが。

> > として「ちゃんと確認したかったらオリジナルの日本語文を見てね」という註釈
> > 付きで (作者への確認無しでの) 英訳を debian/copyright に書いておきました。
> > 
> > 特にこれに関して reject されたり warning 受けたりということは無かったので、
> > 急ぐ場合はとりあえずこれでも良い (すくなくとも Debian への登録に関しては)
> > と思います。
> 
> はい明確に main ならこういうのでも可であって欲しいと思って
> います。

とりあえず前例 (mh-ja) がある、ということで、もしこれを理由に REJECT 
されたら、各自交渉してください。交渉に際して応援が必要なら呼んでください。
もちろん交渉の際に mh-ja を引き合いに出してもらって構わないと思います。

> >             もちろんオリジナルのライセンスが main に該当しないと思われる
> > ような場合に、それを取り繕ったりするとマズイでしょうが、
> 
> というより、微妙な場合は作者さんに確認もらった英文が devel@org
> で、意図と英語表現が違うと指摘される可能性もあるし、あまり
> に微妙だと、英語にならない場合だってありえる気がします。

その辺の「表現の問題」については JP の doc-team からの応援が欲しいですね。
メンテナーだけではお手上げな場合もあり得ると思います。

> # 本当は free の気なら素直に GPL にして欲しい。。。
> # またパッチなら、記述が無ければオリジナルに従う、という
> # ような慣習法な無いのでしょうかね。。。

とりあえず DFSG compliant なら GPL でなくても BSD でも Artistic でも
 X11/MIT でも main への登録は OK なので、どれかにしてもらえれば一番
楽なんですけどね。

# extipl も xcalendar i18n パッチも、実はほとんどこちらがお願いした
# 内容でそのまま採用された (xcalendar i18n パッチはもろにそのまま) 
# ので、振りかえってみると非常に楽な展開だったと言えますね。
# 「お願い」のメールを出す時は、とっても気が重かったのですが、
# 快く受けてもらえたので、助かりました。

> ちょっと書き方が悪く誤解されたかもわかりませんが、
> 「debian-doc チームに援助を求めて」というような仕組
> があれば、大変嬉しいと思ってます。決っしてそういう
> やり方が良くないと言った訳ではありません。

はい。特に現在は短期間に多数のパッケージを登録しなければいけない事情が
あるので、できるだけ作業をかかえ込まず、必要に応じてどんどんまわりに
振り分けて、全体として作業効率を上げていくことを考慮すべきだと考えています。

> また「古いbuild方式」を気にされてましたが、ちょっと
> 調査の必要があって lynx を見てたのですが lynx でも
> 古い方法なんですよね。というより Debian のツール使わ
> ないで自分でやってる、というのが正しいのかもわかり
> ませんが
> 
> dpkg-gencontrol とか dpkg --build debian/tmp ..
> 
> 使ってますから、新しくはないでしょうね。
> 
> # でも他人には判りにくい。。。
> 
> xearth なんか、もろ古い方法でした。こちらはあまり
> メンテされてない雰囲気さえあります(ja のマージは
> 難しいかも)。
> 
> もちろん JP からマージされたのはパッケージングが
> しっかりしてる、というようになるのが望ましいで
> しょうが、そう気にしなくても良いと思います。

とりあえず登録してしまってバグ報告されたら対応、という手も、、、

# あまり奨励したくはないですが、時間も無いことだし。

-- 
     #わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。
    <xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)