[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:10567] Re: user-ja 0.15



久保田です。

> 佐野@浜松です。

> そういえば今まで control ファイルの Maintainer: フィールドを
> 入れ換えていたのですが、今回は忘れていたので apt-cache show user-ja すると
> 久保田さんの名前が Maintainer: として表示されますね。
> 
>   # dpkg -I user-ja_0.15_all.deb しても同じ。
> 
> 特に何も言われなかったな。debian-mentors@Org のほうで "Sponsor" の
> 方法について話があった時も「Source NMU の方法でやれば良い」という
> 意見があったみたいなんで、これからは changelog だけ追加して upload と
> いう方法にします。(そのほうが変更個所も少なくて楽だし :)

えっ? source NMU?  NMU は当分関係がないやと思って読んでなかった...
勉強しておきます。

# って、勉強しなきゃならないことがらの山が、またひとつ高くなってしまった。
# でも、これは優先度が高そうなので、はやめに勉強することにします。

# jp-policy での議論じゃないですが、なんか私もダメメンテナーなんじゃないかなと
# 思って来たりもします。でも、佐野さんといっしょに仕事をしていると、ほんとうに
# 勉強になるし、楽しいです。

そういえば、http://www.debian.org/devel/people を見ると、
user-ja のメンテナーは私になってますね。(これはたしか、
user-ja 0.15 アップ前からこうでした)。


>  --force-depends すればインストールできますから、あえて potato 版の
>  user-ja を使いたい人にはそうして入れてもらうということで。
> リリースしてしまえば slink の人にも potato に移行してもらえば
> 良いということになりますし。

わかりました。ではそうしましょう。


> > user-ja が将来 user-i18n とかになったときには、言語メニューの
> > デフォルト (つまり、[Enter] だけを押したときに選択される項目
> > ということ。メニューをとばしてしまうということではない)
> > としてマシンワイドな言語設定を用いる、というふうな設計には
> > できると思います。
> 
> そういえば debconf 対応は ? (とか、書いてみる :)

インストール時に質問が必要になるのは、
少なくとも i18n 化のあとじゃないでしょうか?
user-ja は、いまのところ公式には i18n 化してないですし、
実際日本語向けの設定データしか入ってないですから、
質問項目が作れないです。

それに、「言語」は、user-ja 独自の debconf 項目ではなく、
別パッケージとも共有できるようなものにする必要がありますね。
もっと言えば、インストーラーの言語選択のときに決まってしまう
ようにするべきです。(また大ふろしきだよ...)

とりあえず、インストール中に [Enter] を要求するのは
もうやめようかなと思っています。大げさすぎて、
ちょっと他のパッケージとのバランスがとれてない。

日本語を読めない管理者がまちがってインストールしてしまった
ときなんか、かなり焦るんじゃないでしょうか。


 --- * --- * --- * ---


>  "http://www.debian.org/logos/"; にある Debian のロゴを使った
> バナーには、しっかり "The biggest is the still the best." と
> 書いてあるのに、最近妙にケツの穴の小さいことを言い出す連中がいるのは
> 困ったもんだと思ってます。
> 
>  "Communication をしっかりとろう" とか "i18n や m17n に向けて merge を
> 進めよう" とか言う主張はまあ理解できるし、従うつもりだけれども、
> 「俺にはこんなソフト要らないから Debian には持ってくるな」と受け取れる
> ような主張は納得できませんね。

私個人の感想を言えば、「ディスク容量を節約するためにパッケージを細分化
(fork) してくれ」という主張のほうが共感できるのです。でも、
統合するほうが美しい (将来にわたって破綻しない) 解決法だと思います。
というわけで、私個人の中でも思いは揺れているのです。


/***********************************************************
 * 久保田智広  Tomohiro KUBOTA
 * tkubota@xxxxxxxxxxx / kubota@debian.or.jp
 ***********************************************************/