[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:12005] ja_JP.eucJP
佐野@浜松です。
In article <200004031716.CAA09140@xxxxxxxxxxxxxxx>,
at "Tue, 4 Apr 2000 02:16:03 +0900',
with "[debian-devel:11990] Re: [debian-users:21661] Re: WindowMaker での日本語の文字化けについて",
GOTO Masanori <gotom@debian.or.jp> さん writes:
> -devel にふります。
-devel only
> > > 参考までに、
> > >
> > > potato までは ja_JP.ujis
> > > woody からは ja_JP.eucJP
> > >
> > > でいく予定になっています。
> >
> > woody から ja_JP.eucJP でいくのは既に決定事項なのでしょうか?
> > まだ何も議論されてなかったように思います。
>
> 去年の12月から今年の1月にかけて debian-devel@debian.or.jp
> Subject: Japanese-Locale-Policy のスレッドでちょっと
> 議論しましたが、確かにその時は決定まで行きませんでしたね。
既に JF の Web にもしばらく前から
「Linux における日本語ロケールに関する指針)
(Japanese-Locale-Policy.txt) バージョン 1.03」
というのがリンクされてますし、(私は把握してませんが) おそらく
glibc の開発とか li18nux とかの開発とかも今後は ja_JP.eucJP で
行くのではないかという推測を前提として、woody からは ja_JP.eucJP に
移行するという方針でいきたいと考えてます。(個人的な考えです)
> potato が出るまでは良いとしても、woody からは
> どうするか決めた方が良いですね。
>
> 私の個人的意見ですが、woody からは基本的に .eucJP に
> 移行するということにして、.ujis は過去との互換性の
> ためにひとまず残しておく方向が良いとは思っています。
両方使えるようにするってのは、どうすればいいんでしたっけ。
asclassic とか関係あるだろうなと思うけれど、時間が無いのと
知識が無いのとで、なにをどうすればいいのかわかってません。
わかってる人からのパッチ歓迎。BTS に (potato がリリースするまでは)
wishlist で上げておいてもらえると嬉しい。
> # もちろん .ujis のままが良いという意見が大勢を占めれば
> # それでも構いません。
とりあえず ja_JP.eucJP に移行するという意見に一票。
--
# (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
<kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)