[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:12767] Re: New Maintainer



佐野@浜松です。

In <20000803150425V.kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
 on "Thu, 3 Aug 2000 15:02:46 +0900",
  Tomohiro KUBOTA <kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さん wrote:

> 久保田です。

 AM queue 通過、おめでとうございます :)

> New Maintainer が新しくなってから、電話が必要とされたケースは
> http://nm.debian.org/nmlist.php によると、
> 27人中、Clay Crouch さん、Frank Belew さん、の 2 回ですね。
> というわけで、ほとんど不要、というのが実状かと思っています。

うーん、それはちょっと私の認識と違うかも。27 人というのは既に登録
された人の数ですよね。DAM Phone Call required になって数ヶ月間
 waiting DAM approval の人もいるとそれなりにいるのではないかと。

 # というか、私が最初に担当した人がそうだったりする。

> 私の場合、英会話は苦手だ、というふうに (AM の William Ono さんに)
> 言ったら、電話が必要なときには日本人がやるほうがいい、とレポートに
> 書いておいてあげるよ、とのことでした。というわけで、可能性は低いですが
> もし電話が必要だとしても、日本国内から日本語で、ということになると
> 思います。

うーん、DAM phone call が必要になったら、まだ当面は James or Joey が
かけてくるんじゃないかと思ってます。たぶん、彼らと何度も直接に会った
ことのある人間じゃないと phone call の代理は担当できないんじゃないかな。

もし電話確認について「日本国内から日本語で」が実現できたらすばらしいと
思いますが、たぶん「 US/DE 国内から en/de で」だったとしても、現在の
 DAM 以外のメンバーが担当する可能性はまだかなり低いだろうと思います。

 # それができる状態なら、もっと処理も進んでいるはず。

新しい New Maint team ができて、DAM の作業負担はかなり軽減された
はずですが、やはり DAM のメンバーをもっと増やさないと、なかなか
劇的な改善は難しいのではないかという気がしています。

 # 菊谷師匠じゃないけど、どうもあの DAM に関してはなんとなく
 # sacred な扱いをされているような雰囲気を感じてたり。
 # けして納得はしてないけど、とりあえず今は処理を進めるほうが
 # 優先なので、自分のやるべきことをやるしかない、です。

--
     # (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
    <kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)