[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:15416] Re: ITP: zphoto



On November 17, 2002, [debian-devel:15410],
Osamu Aoki <osamu@debian.org> wrote:

> BITMAPから逆に作ったフォントはOKということで、英文DSFGフリーフォントには
> こういったのがあるそうです。
> 
> これって初めて聞くわけではないので、日本独自の規定のようなきがします。
> 何かこれに関しての情報ご存知の方おられます。

日本は「タイプフェイス保護協定」を締結しておらず、日本ではタイプ
フェイスの保護を明記した法規はない、ということのようです。

Cyber-Law Glossary - タイプフェイスの保護及びその国際寄託に関するウィーン協定
http://www.mars.dti.ne.jp/~kos/law/cyber/glossary/gloss04.html#vienna

| 1973年にWIPOの外交会議において採択された協定。この協定の締結国は,
| タイプフェイスについて,特別の国内寄託制度を設けるか,意匠法で保
| 護するか,あるいは著作権法で保護するかのいずれか(重複可)を選択
| しなければならず,その保護について他の締結国国民に対し内国民待遇
| を与えなければならない。現在,欧米諸国ではタイプフェイスに著作権
| ないしデザイン・パテント(意匠)による保護が付与されているが,わ
| が国はいまだこの協定に加盟していない。

日本タイポグラフィ協会 - 「データベース・日本のタイプフェイス」の発刊について
http://www.typo.or.jp/db/jtdb/

| またこれは法的保護が未だ確立していない我が国の創作タイプフェイ
| スの権利を、国際的な権利保護制度と整合する法制度に促進させよう
| と、約30年に亘って書体著作権の認知活動を続けてきた当協会が、現
| 状を踏まえてその礎となるよう具現化する事業でもあります。

| 尚、現在欧州(英・仏・独・スイス)やカナダ・香港などでは既に著
| 作権を中心とした保護制度が確立しており、米国でもデザインパテン
| トによる保護がされています

-- 
木下達也