[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: はじめまして。
前原です。
From: Tomohiro KUBOTA <kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: はじめまして。
Date: Sat, 21 Nov 1998 19:33:17 +0900
> このたび、debian-doc および debian-www に参加することにしました。
> 興味があるのは、最近いろいろとにぎやかな (QPL というのが発表された
> らしいですね) ライセンス関係、それから開発環境関係の翻訳です。
このあたりだと、主に debian-doc の範疇だと思います。純粋にライセンス関係
の話題だけなら、license-traq の方がいろいろと都合がいいと思います。
> もちろん、これだけにこだわるつもりがないので、いまなにがホットでどこが
> 人手不足なのかを教えていただければ、そちらに参加したいと思います。
とりあえず、debian-doc だとインストールマニュアルの翻訳の話題でしょうか。
こちらは、鴨志田さん、岡さんからフォローがあるのではないかと思います。
# 最初の提案は debian-www で出ましたが、作業は debian-doc でやる方がいい
# のではないかと思います。
debian-www だと、http://www.debian.org/ の翻訳作業の話題が中心です。人手
はまだまだ不足していますので、翻訳をしていただける方は常時募集中です。
http://www.debian.or.jp/ の管理の話題もあります。
> # これって、debian-www じゃなくて debian-doc 方面なのかな。
> # でも、いまいち違いがよく見えてこない...
FAQ になりつつあるのですが、名前通りで、ウェブページのコンテンツに関連が
深いものが debian-www で、それ以外が debian-doc です。境界が曖昧な部分も
確かにあるので、個人の判断によるところもあると思います。
P.S.
時間ができたので、敵陣視察のために(^^;)、Debian 以外の OS をインストール
していろいろと遊んでいるのですが、さっき Plamo Linux 1.3 をインストール
していて description-ja の作業が完全ストップしていることを思い出しました。
これも debian-doc で何とかしないと…。
Plamo Linux が本格的に始動して、来年には Vine Linux も出てくるので、この
ままだと「標準ディストリビューションだけで充実した日本語環境を提供する」
という点で Debian は一気にひっくり返されてしまいますね。ここは頑張りたい
ところです。
# …というのは debian-devel の話題かな。
----
Keita Maehara <maehara@debian.or.jp>