[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Let me know how to contibute the project



武藤@イソターネット協会です。

#From直すの忘れてた。。。

Fri, 12 Feb 1999 22:39:33 +0900、
「Re: Let me know how to contibute the project」において
Masayuki Hatta <masayuki-h@xxxxxxxxxxxxxxx>さんが書かれました(<199902121339.WAA09200@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>)。
masayuki-h> From: MURAKAMI Osamu <mura@xxxxxxxxxxxxx>
masayuki-h> Subject: Let me know how to contibute the project
masayuki-h> Date: Thu, 11 Feb 1999 16:52:51 +0900

masayuki-h> ので、Description の方をやっていただけるとよいのではないかと。
masayuki-h> 武藤@イソターネットさんがまとめ役(?)をやって下さっています。

お、いつのまにかまとめ役になっている。。。(そうか、こうやってひきずり込
まれるのか(^^;))
私としては鴨志田さんを立てたいのですが。

それはサテオキ、現在の状況です。

-----------------------------------------------------------------------
1. 対象とするバージョンは slink。現在slinkはまだstableではないので、パッ
ケージが入れ替わることもあるという怖い状態ですが、終わったころにはhammは
obsoleteになるであろう、という判断からです。

2. パッケージが入れ替わる可能性はあるんですが、とりあえず12月末に取った
 http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/debian/description/sanko/available
を基準としてます。

3. 以前のバージョンですでに日本語化がされたものはとりあえずノータッチで
す。以前のものは
http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/debian/description/sanko/Description-ja
に置いています。

4. 作業区分は先頭アルファベット単位としてます。現在、0〜9と大文字のA〜
Zで始まるものと、aから始まるものは終わっています。
bからのものは現在私が、cからのものはすでに作業を進めている方(ごめんなさ
い!過去メールが会社なのです)がいらっしゃいます。
-----------------------------------------------------------------------

ということで、現在は d 以降が空いています!!
すでに訳されたかどうかについては、
 http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/debian/description/db/packsel.php3
を見てみてください。Debian-Docですでにやったものと、僕がやったものは「済」
になってます。ひどいインターフェイスですが、ユーザー登録すればこのデータ
ベースを利用することもできます(現在も悪用はできるんだけど、そんなことし
ないでね(^^;))。

訳の感じですが、僕の訳は
http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/debian/description/ の
0-9A-Z.txt や a.txt、b.txt(これはまだ途中) として置いてあります。
ただ、Description-jaと比較すればわかるように訳語の統一ができてないです。

#Debian Webと一緒に訳語統一プロジェクトも本格的に必要かも。。。岡さんや
  八田さんのものをもっとグローバルに、という感じでしょうか。

ある程度訳したものの数が集まったところで、鴨志田さんが統一することになっ
ていますが、僕も責任を感じるので、助力しようと思っています。

僕の個人的統一は MS表記に基いています。この表記一覧は外部公開しちゃいけ
ないことになっているのですが、上のディレクトリにあるyougoやmsquery.elな
どを見ていただくとニュアンスがつかめるかと思います。ただ、あましMS表記は
評判良くありません(^^;)。なんたって僕も仕事で最初使った時に「うげ」と思
いましたから。。。

あとは、オリジナルと同様に、Descriptionの各行の先頭にはスペースを1つ入れ、
強制改行を意味する . も残しています。日本語の後には空行を入れ、オリジナ
ル文を残しています。

「英字アルファベットと日本語の間にはスペースを入れよう」というのが統一基
準になったっぽいので、今まで僕が訳したものも直さなければならないんですが、
今のところb.txt以外はまだこの作業をしていません。

いずれにせよ、編集段階で統一しようと思っているので、あまり固く考えずやっ
てみてくださいませ。

#あぁ、Java Pressの原稿はあるし(おまけに8割書いたところでJDK1.2が出るし
#)、もう1つ原稿抱えてしまったし、、、bもあとちょっとだから終わらせねば。
-- 
武藤@イソターネット協会(from 自宅)
  E-Mail: kmuto@xxxxxxxxxxxxx
  URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/