[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: translation review (Re: [DDTS] forward checkins to some ML?)
どうも。久保田です。
At Tue, 4 Sep 2001 08:44:49 +0900,
Taketoshi Sano <kgh12351@xxxxxxxxxxx> wrote:
> 「翻訳文のチェック用に、その言語に関連した、どこか適当な ML へ、
> チェックインされた翻訳文を流す」
>
> という仕組みの件ですが、どこがいいですかね ?
>
> Debian の日本語関連 ML だと、debian-japanese@lists.debian.org と
> いう ML があると思うのですが、そこにします ?
>
> それとも、参加者数の多さに期待して、いっそ JP の users に送って
> もらうようにします ?
これについては、それ専用の ML がひとつあるといいなと思います。
@org または @jp で新設する、に 1 票。
フランス語だと debian-l10n-french というのに行くそうですが、
これはもともと l10n 作業用なので、こういうのが来るのは OK です。
けど、debian-japanese@org はユーザ用という位置付けなので、
ここに送るとまずいかも。
users@jp はちょっとまずいっす。たぶん嫌がられます。
debian-l10n-french のような、もともと作業用な ML なら OK ですが、
ほんとうなら -changes@org のようなそれ専用のがほしいところです。
> 個人的には、パッケージ説明って「どんなパッケージ ?」という点が
> わかってないと意味がつかみにくいところがあると思うので、
> もしかしたら使ったことのある人がいるかもしれない、という期待を
> 高めるには、jp の users に流して多くの人に見てもらう、というのが
> いいかなと思うのですが。
これは何についても言えると思うんです。どんな分野でも、もっと
人がほしいと思っているのは同じこと。だから、DDTS だけが特別扱い
されるのはよくないと思います。
> 本音の部分では DDTS Project の活動自体を users で宣伝することに
> よってもっと多くの参加者を DDTS Project に誘導したいという下心も
> あったりしますが。
うーん、意図はすごくわかるんですけど、
・一般ユーザ向けに、まず DDTS Project が始まったことをアナウンス
しましょう。debian-announce に流しましょう。ウェブページの
「最近のニュース」はすでに佐野さんが載せてらっしゃいますね
(thanks!)。
・そのアナウンスは、翻訳作業への参加を勧めるものである以前に、
その成果の使い方をまず紹介するものにしたほうがいいでしょう。
(もちろん、最後は「まだまだなので手助けがほしい」でしめくくる)。
そのほうが、より多くの人が試してみることでしょうし、そうすると、
実際にはまだまだなので、その現実を知れば「これは自分も手助け
するしかない」と思う人が現れてくるかもしれません。
・www.debian.or.jp の左側のメニューの「Debian を入手する」の
ところに、DDTS の使い方の説明へのリンクを作りましょう。
・http://www.debian.or.jp/Near-Mirror.html とかにも、記述か
リンクがあったほうがいいですね。
というところで、どうでしょうか?
ところで、JP メンバがメンテしているパッケージはメンテナ自身が
日本語訳を作ったほうがいいと思うのですが、いかがでしょうか。
(訳というよりも、意識としては日本語文のほうが原文ですよね?)
---
久保田智広 Tomohiro KUBOTA <kubota@debian.org>
http://www.debian.or.jp/~kubota/
"Introduction to I18N" http://www.debian.org/doc/manuals/intro-i18n/