[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[Q] unification of terms / [RFC] glossary deb package for translation?



小林です。

[debian-doc:04610] で引き受けさせていただいた aptitude の ja.po ですが、
早速作業できずに放置状態というみっともない状況になっていました。
しかし、一度完全に作業してしまえば更新は楽なはずなので、
このあたりでまともに動き始めようと思います。

> aptitude 関連についてなんですが、 dpkg、apt、wajig、feta、synaptics、gnome-apt、kpackage などの
> 翻訳者の方々と相談して訳語の統一などを行なったほうがよさそうなので、
> 心に留めていただけたらと思います。

ということで、とりあえず一から出発しようと、すべての訳に目を通すことから
始めています。
早速、始めて数分以内に、
install の訳として「インストール」と「導入」の 2 つが混在しているのが
目についたのですが、これについては何らかの訳語統一はなされているでしょうか?

http://lists.debian.or.jp/debian-doc/200406/msg00069.html
で武藤さんも install の訳としてこの 2 つを挙げており、
http://lists.debian.or.jp/debian-doc/200407/msg00000.html
でえとーさんも触れていますが、
使い分けなどはあるのでしょうか?

それから、去年はじめて翻訳を手掛けたときからかねがね思っていたのですが、
一度訳語統一をして glossary を作ったらそれを Debian パッケージ化するのは
どうでしょう?
なんらかの適当なフォーマットで書いておいたものを色々なフォーマットに変換し、
HTML などで見られるだけでなく、例えば ndtpd + lookup.el などのようにツールで
使えるようになればさらに嬉しいです。
このようなパッケージは、後々、誰かが新しく翻訳に携わろうと思ったときに
便利かと思います。
# -www のほうの翻訳も含めて。

ぼくの知識も浅く、
「既にこんなものがある」、
「このような取り組みとしては他言語のこのようなものが有名だ」、
「m17n を意識した Debian なんだから、glossary package を作ろうと動くなら
他言語と調整してみるのは :-)」、
「本家にこのような動きがある」、
あるいは
「そんなのは非現実的」、「Wiki で十分」、「その場での話し合いあるのみ」
などなど様々な意見やポインタが出そうなので、とりあえず意見を伺いたい次第です。

よろしくお願いいたします。

-- 
|:  Noritada KOBAYASHI
|:  Dept. of General Systems Studies,
|:  Graduate School of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo
|:  E-mail: nori1@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (preferable)
|:          nori@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
|:  Key fingerprint = AB26 9533 81DA 997B 3C06  4380 19BB ADA0 695C 9F53