[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: ifplugd (0.28-2.3) po-debconf 訳
査読ありがとうございます.
>>>>> In [debian-doc : No.05178]
>>>>> TAKEI Nobumitsu <takei@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 武井伸光です.遅くなりました.まだ見るかもしれません.
もし他の翻訳の件であれば, とりあえずどれを待つべきかだけでも
explicit に示していただけると助かります. ifplugd については
収束するまでお待ちします.
> > ifplugd (0.28-2.3) po-debconf 訳です. 査読をお願いします.
> > #: ../ifplugd.templates:1001
> > msgid ""
> > "Specify the interfaces to control here, separated by spaces. Ifplugd "
> > "processes will be started for each of these interfaces when the ifplugd "
> > "initscript is called with the \"start\" argument. You may use the magic "
> > "string \"auto\" to make the initscript start or stop ifplugd processes for "
> > "ALL eth and wlan interfaces that are available according to /proc/net/dev. "
> > "Note that the list of interfaces appearing in /proc/net/dev may depend on "
> > "which kernel modules you have loaded."
> > msgstr ""
> > "制御するインターフェースを指定してください。このとき区切りは空白を"
> > "入れてください。 ifplugd の initscript を引数 \"start\" で呼んだとき、"
> > "ifplugd はインターフェース毎に起動します。特別な文字列 \"auto\" を使って、"
> > "initscript に /proc/net/dev の情報からわかる全ての eth と wlan の"
> > "インターフェースの ifplugd のプロセスを起動したり停止させたりできます。"
> > "注意ですが /proc/net/dev で見えるインターフェースの一覧はロード済の"
> > "カーネルモジュールに依存するかもしれません。"
> 第1英文.カンマ以降は文を分ける必要ないと思います.以下の案を強く推
> します.
> 「制御するインターフェースを空白で区切って入力してください。」
了解しました.
> 第2英文.processes が訳されていません.
> 「ifplugd の initscript に引数 \"start\" をつけて実行すると、
> ifplugd プロセスは各インターフェースを起動します。」
これはちょっと引っかかります. (1) ifplugd が process であることは,
この文の述語が「起動する」であることから自明なので, ここであえて
「ifplugd プロセス」と訳すのは冗長に思えます; (2) ifpulgd は確かに
(とあるタイミングで) interface を起動するのが一つの仕事ですが,
主な仕事は interface を監視することです. このため上の案は誤解を
招くと思います (ifplugd 下で interface を起動するには, 通例は ether
cable をさしこむ必要があります.).
> 第3英文.こんなふうにしてみるのはいかがでしょうか.
> 「特別な文字列 \"auto\" を引数に使うと、
> /proc/net/dev にある全ての eth と wlan のインターフェースについて、
> ifplugd プロセスを起動、停止させられます。」
了解しました.
> 第4英文.行頭の Note は動詞なので,この文は命令文のように訳さないとだ
> めなのでは.手元の "研究社 新英和・和英中辞典" ではNote that で「〈…
> ということに〉注意する,特に言及する,〈…ということを〉特筆する.」
> とあります.
> 「/proc/net/dev にあるインターフェースの一覧は
> ロードしたカーネルモジュールに依存するかもしれないことに注意してください。」
ここも引っかかります. 一応, これが命令文であることは了解していますが,
訳文では, Note that 以下の節を述べる前に, これが注意すべき点であることを,
述べるべきかと思います.
> > #: ../ifplugd.templates:2001
> > msgid "Specify the hotplugged interfaces to control here, separated by spaces."
> > "ホットプラグするインターフェースを指定してください。"
> > "このとき区切りは空白を入れてください。"
> 上記と同様に,
> 「ホットプラグするインターフェースを空白で区切って入力してください。」
了解しました.
> > #: ../ifplugd.templates:2001
> > "You may use the magic string \"all\" to make the hotplug script start an "
> > "ifplugd process for any hotplugged interface."
> > "特別な文字列 \"auto\" を使って、ホットプラグするインターフェースの"
> > "全てに対して、 hotplug スクリプトに ifplugd プロセスを起動させることが"
> > "できます。"
> 上記と同様に.
> 「特別な文字列 \"auto\" を引数に使うと、
> ホットプラグする全てのインターフェースで、
> hotplug スクリプトが ifplugd プロセスを起動、停止できます。」
了解しました.
> > #: ../ifplugd.templates:3001
> > "You can give arguments to the ifplug daemon here. See the man page for a "
> > "description or call ifplugd -h."
> > "ここで ifplugd デーモンへの引数を与えることができます。"
> > "詳細は man を見るか ifplugd -h を走らせてください。"
> 「走らせる」とあると,そのコマンドで作ったプロセスが生きてるイメージ
> があります. ifplugd -h は,おそらく,ヘルプメッセージを表示して正常
> 終了するコマンドでしょうから,
> 「man を見るか、ifplugd -h で調べてください。」
> などのほうが日本語としてスムーズに読めるのではないでしょうか.
> それから,条件を列記していることをくっきりと示すために,(上の案のよ
> うに)「見るか」直後に読点を追加してください.
了解しました.
> > #: ../ifplugd.templates:4002
> > "When you put your notebook into suspend mode, you can choose between three "
> > "actions:"
> > "あなたのノートブックをサスペンドするとき、三つの動作を選択できます:"
> 英文には you が必要ですが,日本語文でそれを訳すと不自然な日本語文に
> なります.以下のようにしたらどうでしょう.
> 「ノートブックをサスペンドするとき、3 つの動作を選択できます:」
> 漢数字はアラビア数字に直しました.
了解しました.
> > #: ../ifplugd.templates:4002
(略)
> ここの,行頭の none や suspend や stop の件.
> debconf-reconfigure -f readline や -f dialog や -f editor の状況で,
> さらに日本語が入力できないときでも選択できるならば,という限定が入り
> ませんかしら?
> む,手元の徹底本Sarge版見ると,dialog のときはカーソルで上下に選べる
> メニューに見えるし,readline は数値で選ぶのか.
> 日本語を入力するのでなければ,訳しちゃってもいいみたい?
> # debconf-reconfigure のフロントエンドって Etch で変更があるのかしらん.
etch の podebconf-display-po で調べた限りの話では(つまり, package を
rebuild して install してみたわけではない), readline や dialog は
その通りです. -f editor で日本語が入力できないときで, 日本語訳を
利用するのは論理的にはあり得ますが(日本語が読めて, かつ, 日本語の入力や
copy and paste もできない場合), これは考慮すべきでしょうか?
私が dialog での動作を見た印象では, 訳すのは, まあ悪くない感じがします.
ちょっとごちゃごちゃしてきたので, ja.po 訳全体を再掲します:
#. Type: string
#. Description
#: ../ifplugd.templates:1001
msgid "static interfaces to be watched by ifplugd:"
msgstr "ifplugd で監視する静的なインターフェース:"
#. Type: string
#. Description
#: ../ifplugd.templates:1001
msgid ""
"Specify the interfaces to control here, separated by spaces. Ifplugd "
"processes will be started for each of these interfaces when the ifplugd "
"initscript is called with the \"start\" argument. You may use the magic "
"string \"auto\" to make the initscript start or stop ifplugd processes for "
"ALL eth and wlan interfaces that are available according to /proc/net/dev. "
"Note that the list of interfaces appearing in /proc/net/dev may depend on "
"which kernel modules you have loaded."
msgstr ""
"制御するインターフェースを空白で区切って入力してください。"
"ifplugd の initscript を引数 \"start\" で呼んだとき、"
"ifplugd はインターフェース毎に起動します。"
"特別な文字列 \"auto\" を引数に使うと、"
"/proc/net/dev にある全ての eth と wlan のインターフェースについて、"
"ifplugd プロセスを起動、停止させられます。"
"注意ですが /proc/net/dev で見えるインターフェースの一覧はロード済の"
"カーネルモジュールに依存するかもしれません。"
#. Type: string
#. Description
#: ../ifplugd.templates:1001
msgid ""
"You should not add interfaces that are hotplugged (USB or PCMCIA) here, you "
"will be asked for those in the next question."
msgstr ""
"ここでホットプラグ (USB や PCMCIA) するインターフェースを加えるべきでは"
"ありません。これについては後で尋ねます。"
#. Type: string
#. Description
#: ../ifplugd.templates:2001
msgid "hotplugged interfaces to be watched by ifplugd:"
msgstr "ifplugd で監視するホットプラグする、インターフェース:"
#. Type: string
#. Description
#: ../ifplugd.templates:2001
msgid "Specify the hotplugged interfaces to control here, separated by spaces."
msgstr
"ホットプラグするインターフェースを空白で区切って入力してください。"
#. Type: string
#. Description
#: ../ifplugd.templates:2001
msgid ""
"You may use the magic string \"all\" to make the hotplug script start an "
"ifplugd process for any hotplugged interface."
msgstr ""
"特別な文字列 \"auto\" を引数に使うと、"
"ホットプラグする全てのインターフェースで、"
"hotplug スクリプトが ifplugd プロセスを起動、停止できます。"
#. Type: string
#. Description
#: ../ifplugd.templates:2001
msgid ""
"Hotplugged interfaces are usually interfaces on PCMCIA or WLAN adapters."
msgstr ""
"ホットプラグするインターフェースは通例 PCMCIA か WLAN のアダプタ上です。"
#. Type: string
#. Description
#: ../ifplugd.templates:3001
msgid "arguments to ifplugd:"
msgstr "ifplugd への引数:"
#. Type: string
#. Description
#: ../ifplugd.templates:3001
msgid ""
"You can give arguments to the ifplug daemon here. See the man page for a "
"description or call ifplugd -h."
msgstr ""
"ここで ifplugd デーモンへの引数を与えることができます。"
"詳細は man を見るか、ifplugd -h で調べてください。"
#. Type: select
#. Choices
#: ../ifplugd.templates:4001
msgid "none"
msgstr "何もしない"
#. Type: select
#. Choices
#: ../ifplugd.templates:4001
msgid "suspend"
msgstr "サスペンド"
#. Type: select
#. Choices
#: ../ifplugd.templates:4001
msgid "stop"
msgstr "停止"
#. Type: select
#. Description
#: ../ifplugd.templates:4002
msgid "suspend behaviour:"
msgstr "サスペンドでの振舞い:"
#. Type: select
#. Description
#: ../ifplugd.templates:4002
msgid ""
"When you put your notebook into suspend mode, you can choose between three "
"actions:"
msgstr ""
"あなたのノートブックをサスペンドするとき、三つの動作を選択できます:"
#. Type: select
#. Description
#: ../ifplugd.templates:4002
msgid "none: no action"
msgstr "何もしない: 何もしません"
#. Type: select
#. Description
#: ../ifplugd.templates:4002
msgid ""
"suspend: this puts ifplugd into suspend mode. In this mode, ifplugd does not "
"check the link status. This is necessary for some broken network drivers."
msgstr ""
"サスペンド: ifplugd をサスペンドモードにします。このモードでは、"
"ifplugd は接続の状態を調べません。壊れたネットワークドライバの中には"
"これが必要なものがあります。"
#. Type: select
#. Description
#: ../ifplugd.templates:4002
msgid ""
"stop: this stops ifplugd. If the -q option is not given, ifplugd will stop "
"the interface. After resume, it will be restarted. This makes sense if you "
"use some mechanism (eg. guessnet or whereami) to detect your network "
"environment, which may have changed while suspending."
msgstr ""
"停止: ifplugd を停止します。もし -q オプションを与えなければ、 ifplugd は"
"インターフェースを止めます。レジューム後には、再起動します。これが"
"意味があるのは、サスペンド中のネットワーク環境の変化を検知できる"
"(例えば guessnet や whereami で) 場合です。"