[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: リリースノートの翻訳作業割り振り



小林です。

From: Minoru Nagahama
Subject: Re: リリースノートの翻訳作業割り振り
Date: Sun, 15 Apr 2007 00:45:39 +0900

> 長浜です。
> 
> > gzip された添付の po ですが、エンコーディングが何故か EUC-JP になって
> > いるようです。ヘッダに記述されているのは UTF-8 なのに実際は EUC-JP と
> > いうことで、エディタで開こうとすると文字化けする気がします。po 内部で
> > はきちんと UTF-8 を指定してあるので、po 用ツールならきっと編集後に 
> > UTF-8 で保存してくれるはずなんですが、添付をする際に何らかの過程で変に
> > なったのかな…… (そんな機構はあまり考えられないのですが……)? こちら
> > で nkf -Ew --overwrite で変換したので送り直す必要はありませんが念のた
> > め。
> 
> 自分の環境がEUC-JPなので、前にdiffを取ったときに UTF-8 のファイルが
> 文字化けしていました。
> ですので、EUC-JP に変換して作業していました。
> 
> もう、 UTF-8 な環境に移行したほうがいいのかな。。。

ターミナルやページャが対応していなく、diff -u の出力をターミナル上やペー
ジャ上で見られない、というのならありえますが、少なくとも diff の出力ファ
イル自体が「文字化け」することはないと思います。あとページャについては、
lv のような UTF-8 に対応しているページャを使えばきちんと見られるはずで
す。

# ぼくが最後に調べたときは jless は UTF-8 非対応でしたが lv は対応して
# いました。

gtranslator は po のヘッダが UTF-8 で実際が EUC-JP でもうまく扱えます
か?  Emacs の po-mode ではヘッダが UTF-8 だと UTF-8 で開こうとしてしまっ
て化けます。

 -- 
|:  Noritada KOBAYASHI
|:  Dept. of General Systems Studies,
|:  Graduate School of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo
|:  E-mail: nori1@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (preferable)
|:          nori@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
|:  Key fingerprint = AB26 9533 81DA 997B 3C06  4380 19BB ADA0 695C 9F53