[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:00467] An idea of ``Abstract Package'' (Re: XF86Setup error)
In <199704180150.BAA06871@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
[debian-users:00445] Re: XF86Setup error, Apr.18 '97 10:50 JST
yochi@xxxxxxxxxxx says:
= suke> 導入はもう少しパッケージ化してくれると楽ですね。基本一式みたい
= suke> なパッケージですね。とりあえずmuleで日本語が扱えて,pppが可能な組合せで
= suke> す。後は追加で良いと思うのですが、そこまで行くのにいまの設定では、かな
= suke> り大変です。
=
= なかなかそう簡単にはならないでしょうね。
= 基本一式というのは、どこまでを基本というのかが問題ですね。
=
= なぜなら、PPP接続なんか必要ないシステムもありますし、
= mule(emacs)など使わないシステムもあるでしょうし。
ふとおもいついたことなのですが、
Debianのパッケージシステムで、
「具体的なインストールファイルをもたないパッケージ」
というものを定義できないでしょうか。
つまり、依存関係だけを持っているパッケージです。
こうした「依存関係のみのパッケージ」(仮に、Abstract Package
とでもしておきます)が定義できるとすれば、特定目的むけに
必要となるパッケージの選択を、この、Abstract Package
の依存関係として記述する事によって簡単にすると同時に
dselectでのconflictチェックもできます。
Debianを本格的にいじる環境ができ次第、自分でもためし
てみるつもりですが、現在のDebian-jp Package Creator
のかたの意見もうかがいたいのですが。
-.- . -. -.
Ken Nakagaki <kenn@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
「人は船ではない。人は会社ではない」-- Gerry Spence