[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:00878] partitioning
- From: ISOBE /磯部則和/ Norikazu <isobe@xxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [debian-users:00878] partitioning
- Date: Wed, 25 Jun 1997 19:44:41 +0900
- X-dispatcher: impost version 0.99i (Apr. 6, 1997)
- X-loop-check: debian-users@xxxxxxxxxxx
- X-ml-count: 00878
- X-ml-driver: CMLD (Version 2.5.1-beta2)
- X-ml-name: debian-users
- X-pgp-fingerprint: 80 F5 EF EB D4 0C 98 3B 7A 51 2D 13 F1 26 7A 63
- X-pgp-publickey: mailto:pgp-public-keys@xxxxxxxxxx /Subject: Get 0xF8A76225
- X-url: http://www.tritech.co.jp/members/isobe/
- Message-id: <19970625194441A.isobe@xxxxxxxxxxxxx>
- X-mailer: Mew version 1.70 on Emacs 19.28.1 / Mule 2.3
磯部@トライテックです。
初めまして。
昨日このMLに登録させていただきました。
宜しくお願いします。
早速質問なのです。
結果を言うと、パーティションをうまく切れません。
同一ディスク上に Windows95 が居ます。
残りの領域に Debian を入れたいのですが、パーティションは
/, /usr, /var, /home, swap というようなたくさん作りたいので
す。
ところが MBR (でしたっけ?)の仕様でパーティションは4つまでし
か作れません。Windows が居るので残りは3つ。
cfdisk というコマンドでは Primary というのと Logical という
のがあったので、この違いがよく分からなかったのですが、とりあ
えず、
/dev/sda1 Primary Dos 16-bit >= 32Mb 約1G Windows用
/dev/sda2 Primary Linux Native 約60M / 用
/dev/sda3 Primary Linux SWAP 約128M swap
/dev/sda5 Logical Linux Native 約800M /usr 用
/dev/sda6 Logical Linux Native 約80M /var 用
/dev/sda7 Logical Linux Native 約2G /home 用
のように設定しました。この段階でディスクの残りはなしです。
# ディスクのサイズはまだ確定じゃありませんが、/ に 60MB で足
# りるでしょうか?
# うまくいったら入れ直すつもりなので...
これで各パーティションの Initialize に移るのですが、
/dev/sda7 が見えません。
Initialize Linux Disk Partition で、初期化するパーティション
が一覧表示されるのですが、最後のパーティションが表示されない
のです。ですから、初期化も出来ないし使えない。
WWW ページの FAQ を見ると、Linux で4つ以上のパーティション
を作るには extend を使うと書いてあるのですが、この extend と
いうのは何でしょう?
何かのコマンドでしょうか。それともコマンドのサブメニューか何
かでしょうか。
cfdisk の Logical を選ぶことがそれにあたるのでしょうか。
元々、Debian を入れようとしている場所には、Solaris が居まし
た。Solaris は、fdisk で切ったパーティション1つを与えると、
その中を /, /usr, /opt .... のように切ることが出来ました。
Linux は最低2つのパーティションが必要なのでしょうか?
Debian のバージョンは、Unix User の5月号の付録に付いていた
もので、1.2.7 だと思います。
ハード構成は、
CPU Pentium Pro 200 x 2
HDD Ultra Wide SCSI 4.1G
など
他の OS が同居するディスクで多くのパーティションを切るにはど
うすればいいでしょう。
宜しくお願いします。
-----
磯部則和@(株)トライテック (^^ゞ
mailto:isobe@xxxxxxxxxxxxx