[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:01310] Re: bash, (japanese) man
香田@徳島大学です。
yochi@xxxxxxxxxxx writes:
> やなぎはらです。
>
> kohda> (1-1) bash で which で存在しないコマンドを入力すると tcsh の
> kohda> ような Command not found が何も表示されません。Slack では何か
> kohda> 表示されていたように思うのですが。
>
> bash は、/usr/bin/which を起動します。
> で、Debian の /usr/bin/which は、bash のビルドインコマンドである
> type コマンドを実行するようになっています。
> (/usr/bin/which は、シェルスクリプト。詳しくは、man bash。)
>
> tcsh の which は、そのものがビルドインコマンドなので、
> /usr/bin/which と動作がちがっても問題ありません。
>
> zsh の which もそのものがビルドインコマンドなのです。
よく分りました。まったく不勉強でした。
Keita Maehara writes:
> > kohda> (2) man で less を使おうと思い setenv PAGER "less -s" にした
> > kohda> ところ,日本語の場合,"名前","形式"などの見出し(?)のみが
> > kohda> 文字化けし本文はちゃんと読めるような奇妙な症状になってしまいます。
> >
> > PAGER="less -s"としましたが、
> > kon, cannaserver とも正しく表示されましたが。
> >
> > うむ?
>
> 環境変数 JLESSCHARSET を japanese にセットしたら直りませんか? > 香田さん
直りました!!
> manpages-ja の README.debian にも書いておいたのですが、少なくともうちで
> はそうしないとまったく同じ現象が出ます。
ところで manpages-ja と言えば,man-db-ja を入れているのですが,
man-db-ja は man-ja と衝突し manpages-ja は man-ja に依存して
いるので,結局 manpages-ja は man-ja と共に削除されたと記憶して
いるのですが,そんなことないでしょうか。
(man 関係は,どうも私のところ固有の問題がありそうで自信がない
のですが。)
# Broken pipe のレスがないのも私の固有の問題かな。。。
やなぎはらさん,前原さん有り難うございました。
平成9年7月29日(火)
--
****************************
香田 温人(こうだ あつひと)
徳大工学部数学
kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Tel. 0886-56-7546