[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:04805] Re: memory over 64MB with FDD boot up ?
- From: nakano@xxxxxxxxxxxxxxxx (NAKANO Takeo)
 
- Subject: [debian-users:04805] Re: memory over 64MB with FDD boot up ?
 
- Date: Tue, 17 Mar 1998 00:29:06 +0900
 
- X-ml-info: If you have a question, send a mail with the body	"# help" (without quotes) to the address debian-users-ctl@debian.or.jp
 
- X-ml-name: debian-users
 
- X-mlserver: fml [fml 2.1A#45]; post only from members
 
- Message-id: <199803161529.AAA12441@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- X-mail-count: 04805
 
- X-mailer: mnews [version 1.21] 1997-12/23(Tue)
 
中野です。 すみません、ちょっと補足と訂正。
<199803160802.RAA07220@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>の記事において
私は書きました。
>  lilo の使えるフロッピーは以下のようにすれば作れます。
 これですとフロッピーを作ったシステムでしかブートできなくなってしまう
ので、以下のように訂正させて下さい。 実際にはカーネルがシステムによっ
て違うでしょうから、あまり意味は無いかもしれませんが(^_^;
 1. fdformat /dev/fd0H1440
 2. mke2fs -m 0 /dev/fd0
 3. mount -rwt ext2 -o sync /dev/fd0 /mnt
 4. cp /vmlinuz /boot/boot.b /boot/map /mnt
 5. ここで、lilo.fdconf などの名前で、lilo の設定ファイルを作ります。
  内容は以下のようになります。 各指定の意味については lilo.conf を
  見て下さい。 日本語訳もあるはずです :-)
	boot = /dev/fd0
	root = /dev/hda1
	compact
	vga = normal
	delay = 50
	install = /mnt/boot.b
	map = /mnt/map
	image = /mnt/vmlinuz
		label = Linux
		read-only
 6. lilo -C lilo.fdconf
 7. umount /mnt
-- 
中野@成蹊大